ホーム 健康・福祉・保険高齢者福祉認知症認知症カフェを運営する団体を募集しています

最終更新日:2024年4月1日

認知症カフェを運営する団体を募集しています


 認知症カフェは、認知症の人やその家族、地域住民、専門職の誰もが参加でき、参加者が相互に情報を共有しながらお互いを理解し合う場です。
 お茶やコーヒーを飲みながら認知症の本人同士や家族同士が交流したり、医療や福祉の専門的な知識を持つスタッフに、認知症のことや日々の生活で心配なことなどを気軽に相談できます。
 福井市では、認知症カフェを運営する団体を募集し、運営団体には事業にかかる費用の一部を助成しています。

対象となる団体

(1)福井市内に所在する団体であること。

(2)宗教活動や政治活動を主たる目的とする団体、福井市暴力団排除条例に規定する暴力団または暴力団員の統制下にある団体でないこと。

(3)地域の各種研修会等において、取組事例発表や活動事例集等の作成等、自ら積極的に認知症に関する普及啓発活動を行う団体であること。

対象となる活動内容

 (1) 主に認知症の人及びその家族が気軽に集える居場所を準備し、交流や仲間づくりができる環境を提供する。

(2)認知症の人及びその家族の個別の希望に応じ、楽しめる内容(手工芸やレクレーション等)を提供する。

(3)認知症の人及びその家族からの相談に対し、適切な支援を行う。

(4)認知症の人とその家族同士が悩みを共有し、相談し合える環境を提供する。

(5)地域住民等との交流が図られる環境を提供する。

(6)必要に応じて認知症の人及びその家族の居宅を訪問する。

(7)認知症について正しく理解し、カフェで認知症の人をサポートする人材(認とも)を育成する。

 ※必要に応じて福井市認知症地域支援推進員の助言を得ながら事業を実施すること。

補助を受ける要件

(1)福井市内に運営する拠点(一堂に10名以上の参加が可能なスペース)を設け、1回あたり2時間以上、開催回数は原則として月1回以上であること。

(2)拠点における1回あたりの利用者が概ね5人以上であること。

(3)運営スタッフとして1名以上の医療関係者(医師、看護師等)及び1名以上の福祉関係者(社会福祉士、精神保健福祉士、認知症である者の介護等に従事した経験を有する介護支援専門員又は介護福祉士等)を確保し、開催時にはうち1名以上の者を配置すること。

(4)開催時には1名以上の運営スタッフと運営スタッフ以外の補助者(ボランティアの認知症サポーター等)の合計2名以上の者が活動内容の提供にあたること。

(5)運営スタッフを中心にミーティングを開催する等しながら活動内容を提供すること。

(6)拠点以外の場所に出張して活動する場合は、福井市内で実施すること。

補助金の額

  一事業につき当該年度30万円を限度とする。

提出書類

(1)福井市認知症地域づくり支援事業補助金交付申請書、実施計画書、収支予算書(様式第1号、第1号の1、第1号の2)

(2)団体の概要・活動内容が分かる書類

(3)団体の寄付行為・定款・規約又はこれらに準ずるもの

提出先

〒910-8511 福井市大手3丁目10番1号 福井市地域包括ケア推進課
※事業着手前にご提出をお願いします。

その他

お問い合わせ先

福祉健康部 地域包括ケア推進課
電話番号 0776-20-5400ファクス番号 0776-20-5426
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所別館1階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15

メールでのお問い合わせはこちら

ページ番号:024403