最終更新日:2024年11月18日
「福井市見守りシール」を活用した声かけ訓練を実施しました!
認知症高齢者の方の見守り体制の強化へ向けて「福井市見守りシール」(以下「見守りシール」)を活用した声かけ訓練を、コンビニチェーンのセブンイレブンおよび警察署と合同で実施しました。当日は地域団体を含む関係者が集まり、実践的な訓練を通じて認知症高齢者への対応方法について学びました。
( 見守りシールとは? )
訓練概要
● 日時:令和6年11月12日(火)
● 場所:セブンイレブン福井高木中央1丁目店
● 参加団体:福井市役所地域包括ケア推進課、福井警察署、セブンイレブン、市民団体(チームオレンジよりそい隊)
● 訓練内容
・認知症高齢者見守りシール」を活用した高齢者の保護訓練
・警察110番を実施した高齢者の保護訓練
・福井警察署による訓練の講評
今回の訓練を通して、認知機能の低下された高齢者への適切な声かけ方法や、見守りシールを貼った方を保護した際の対応を関係機関で確認することができました。また地域の連携体制の強化にも繋げることができました。
訓練の様子は下記からご覧いただけます
※下記のリンクは外部サイトがリンク先となっておりますので、あらかじめご了承ください。
・NHK(新しいウインドウが開きます)
・福井テレビ(新しいウインドウが開きます)(新しいウインドウが開きます)
・福井放送(新しいウインドウが開きます)
市民のみなさまへのお願い
福井市では認知症の方とその家族が安心して過ごせる地域づくりを推進しています。
見守りシールはそのためのツールのひとつです。
地域で見守りシールを貼っている方を見かけた際は以下のような対応をお願いします。
- まずはやさしく見守る
- 困っている様子であれば声かけ
- 見守りシールの二次元コードをスキャンし、ご家族等への本人の状態や位置の情報を発信
- 必要時には警察への通報等
市民のみなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
お問い合わせ先
福祉健康部 地域包括ケア推進課
電話番号 0776-20-5400 | ファクス番号 0776-20-5426
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所別館1階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15
ページ番号:070916