ホーム 健康・福祉・保険子育て・育児・保育保育園・児童館幼稚園・保育園・認定こども園の利用者負担額(保育料)

最終更新日:2024年8月26日

幼稚園・保育園・認定こども園の利用者負担額(保育料)


福井市内の保育園等の利用者負担額(保育料)

第1子の利用者負担額について

保育園・認定こども園の3歳児以上のクラス及び幼稚園(※)・認定こども園の1号認定(満3歳以上の教育認定)の 利用者負担額については無償です。ただし、利用者負担額以外の費用(給食費や行事費等)は無償ではありません。

0歳から2歳児クラスの利用者負担額(保育料)は下記リンクを参照してください。
利用者負担額表(新しいウインドウが開きます) 

(※)仁愛女子短期大学附属幼稚園の費用は、園にお問い合わせください。

第2子以降の利用者負担額について

第2子以降(※)の利用者負担額は無償です。ただし、利用者負担額以外の費用(給食費や行事費等)は無償ではありません。

 (※) 上のお子さんが未婚で同一生計の場合に限ります

お問い合わせ先

こども未来部 こども保育課
電話番号 0776-20-5270ファクス番号 0776-20-5490
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所別館2階 【GoogleMap】
業務時間 平日8時30分から17時15分

メールでのお問い合わせはこちら

ページ番号:015488