こども未来部 こども保育課
お問い合わせ
- 場所
- 〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所別館2階【 Googleマップ】
- お問い合わせ
- TEL.0776-20-5270 / FAX.0776-20-5490 / メールでのお問い合わせはコチラ
- 業務時間
- 平日8時30分から17時15分
- 業務内容
- 保育園や子育て支援等を行っています。
新着情報
2025年4月25日
認定こども園、保育所等における教育・保育の質の向上
2025年4月7日
子育て支援事業や開催行事をお知らせします(4月分)
2024年10月23日
令和6年9月から第2子以降の保育料完全無償化を実施します
メニュー
-
健康・福祉・保険
- 延長保育事業
- 【令和7年度】「保育園・認定こども園(2・3号認定)」への途中入園・転園手続き
- 令和6年9月から第2子以降の保育料完全無償化を実施します
- 入園についてよくある質問(令和7年度版)
- 公立保育園及び認定こども園
- 医療的ケアが必要なお子様の保育園等入園に関する相談について
- 災害発生時等における保育園等の臨時休園について
- 幼稚園・保育園・認定こども園の利用者負担額(保育料)
- 認定こども園、保育所等における教育・保育の質の向上
- 保育園等に入園できない証明書(育休延長関係)
- 子育て支援事業や開催行事をお知らせします(4月分)
- 施設等利用給付認定の申請について(認可外保育施設や一時預かり事業、病児保育事業利用者)
- 施設等利用費等の請求について(認可外保育施設・特別保育事業のみ利用者)
- 幼児教育・保育の無償化対象となる認可外保育施設
- 認可外保育施設について
- 幼児教育・保育の無償化について
- 様式集(保育園・認定こども園・幼稚園、認可外保育施設等関係)
- 福井市子ども一時預かり所「の~び・のび」
- 教育・保育給付認定について
- 保育園・認定こども園の入園申込
- 支給認定の変更(入園中の注意事項)
- 一時預かり事業
- 申請書ダウンロード
- ライフイベント
-
施設一覧
- 認定こども園常葉幼稚園
- 森田さくらこども園
- 認定こども園ひばり
- なのはなこども園
- たんぽぽこども園
- 中藤東こども園
- ゆきんこ森田保育園
- 報徳幼稚園
- 藤島幼稚園(認定こども園)
- 認定こども園光の子
- 花園幼稚園(認定こども園)
- 新田塚幼稚園(認定こども園)
- 聖三一幼稚園(認定こども園)
- 仁愛女子短大附属幼稚園
- 城之橋幼稚園(認定こども園)
- 聖徳幼稚園
- 小鳩幼稚園
- 尾上幼稚園(認定こども園)
- 認定こども園エンゼル幼稚園
- 暁幼稚園(認定こども園)
- 栄冠幼稚園(認定こども園)
- 梅圃幼稚園(認定こども園)
- みどりこども園
- 福井佼成幼稚園(認定こども園)
- 昭和幼稚園(認定こども園)
- 認定こども園木の実
- 三心えんざん認定こども園
- やわらぎ木田認定こども園
- めいりんこども園
- ふじしま認定こども園
- 認定こども園エンゼル保育園
- 清水台こども園
- 認定こども園三谷館
- 大和田保育園
- ゆきんこ光陽こども園
- 認定こども園鷹巣ひかり
- 杉の木台こども園
- 認定こども園あさかぜ
- 三心わくわく認定こども園
- えばたこども園
- 足羽東こども園
- 仁愛保育園
- 認定こども園花園
- あさむつこども園
- 日光こども園
- みづこしこども園
- あさひこども園
- はちまんこども園
- 社中央第二こども園
- 高木こども園
- さくら認定こども園
- 玉ノ江こども園
- 和田こども園
- 岡保こども園
- 経田こども園
- 青い鳥こども園
- めぐみこども園
- 認定こども園竹里
- 文京こども園
- 新田塚こども園
- いずみこども園
- 西光寺保育園
- ゆりかご認定こども園
- 社中央第一こども園
- 中藤保育園
- ひまわりこども園
- 緑ケ丘保育園
- 若草こども園
- 鹿苑こども園
- しみずこども園
- みやまこども園
- 森田栄保育園
- 文殊こども園
- 東郷こども園
- 六条こども園
- 東藤島こども園
- 森田浜保育園
- 森田東保育園
- 棗こども園
- 鶉こども園
- 本郷保育園
- 牧島保育園
- 啓蒙保育園
- 麻生津こども園
- 上北野保育園
- 松本保育園
- 西安居保育園
- 清明保育園
- 河合保育園
- 社保育園
- 御幸保育園
- 西藤島保育園
- 湊保育園
- 日之出保育園
- 北部保育園
- 西部保育園
- よくある質問
- 手続きサポートナビ