最終更新日:2018年4月1日
治療用装具(治療用メガネや補装具)の助成手続き
治療用装具を購入したとき(治療用メガネ・補装具など)
医療機関からの診断に基づき作成した治療用メガネや補装具が保険適用である場合は、子ども医療助成の対象になります。
- 医療機関から作成に必要な書類(作成指示書・装着証明書)をもらいます。
- 作成指示書等をもとにメガネなどの補装具を作成し、料金を支払い、領収書をもらいます。
- 加入している健康保険組合(協会けんぽなど)に保険適用分の払い戻し請求を行います。
※作成指示書と領収書は福井市への申請で必要になりますので、保険者に原本を提出する場合は必ず、コピーを取ってください。 - 健康保険組合から支払いのお知らせ(支給決定通知)が届きます。
- 「支給決定通知原本」「作成指示書等の写し」「領収書の写し」「子ども医療費助成申請書 」をこども政策課に提出してください。
- 概ね申請から2か月後に子ども医療助成分を指定の口座へ振り込みます。
申請に必要なもの | ・印鑑(※受給者本人の自署がある場合は省略可) ・作成指示書(装着証明書)の写し※ ・領収書の写し※ 又は 申請書への領収証明記入(主に補装具) ・保険者からの支給決定通知(原本) ※市に原本を提出できる場合は原本を提出してください。 |
申請場所 | こども政策課、美山連絡所、越廼連絡所、清水連絡所 ※必要書類を添付し、郵送で申請することもできます。 |
その他の助成についてはこちらでご確認ください。
お問い合わせ先
こども未来部 こども政策課
電話番号 0776-20-5412 | ファクス番号 0776-20-5735
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所別館2階 【GoogleMap】
業務時間 平日8時30分から17時15分
ページ番号:025638