最終更新日:2025年4月1日
新生児聴覚検査について
新生児聴覚検査
新生児聴覚検査とは、赤ちゃんの「聞こえ」のための検査です。
生まれてくる赤ちゃんのうち、1,000人に1から2人は生まれつき聞こえにくさがあると言われています。聞こえにくさを早期に発見し、適切な援助をしてあげることが、赤ちゃんの言葉と心の成長にとても大切です。
福井市では新生児聴覚検査の費用の一部を助成いたします。
対象者
検査日において福井市内に住民票がある母親が出産したお子さん
受診方法
検査を実施した医療機関に受診券を提示していください。
助成金額
お子さん1人につき5,600円(上限額)
- 初回検査及び確認検査を合わせた上限額になります。
-
実際の費用が上限額を超えるなど、自己負担が発生する場合があります。
県外の医療機関で新生児聴覚検査を受けた場合
県外(国内)の医療機関で自費で受けた新生児聴覚検査を受診された方は、後日申請により払い戻しします。
手続きについてはこちら県外医療機関等で受診した健診費用助成について
要領
お問い合わせ先
こども未来部 こども家庭センター
電話番号 0776-20-5337
〒910-0853 福井市城東4丁目14-30 【GoogleMap】
業務時間 平日8時30分から17時15分
ページ番号:024380