最終更新日:2024年9月26日
子育て支援短期利用事業
子育て支援短期利用事業 (ショートステイ・トワイライトステイ)
児童を養育している保護者が、疾病等の社会的な事由により、家庭での養育が困難になった場合に、お子さんを児童福祉施設等において一時的にお預かりするサービスです。
子育て支援短期利用事業を利用される方へ
ショートステイ
保護者の病気や出産、家族の看護などで子どもの世話ができない、また、冠婚葬祭や学校などの行事で子どもを連れて行けない等の理由で、一時的に家庭で養育できないときにお子さんをお預かりするサービスです。
- 対象児童
生後6か月から利用できます。 - 時間
24時間体制 1か月当たり7日以内
- 料金
2歳未満 1日 5,400円(一部減免有り)
2歳以上 1日 2,800円(一部減免有り)
トワイライトステイ
仕事の残業が続いて帰りが遅いなど、夕方から夜にかけて子どもを養育できないとき等にお子さんをお預かりするサービスです。
- 対象児童
生後6か月から利用できます。 - 時間
17時から22時 6か月以内 - 料金
800円(一部減免有り) ただし、休日は1,350円
施設
※施設の詳細については、下記施設名をクリックして、各施設ホームページをご覧ください。
◎3歳未満 福井県済生会乳児院(福井市) 電話番号30-0300
◎3歳以上 ほほ咲みの郷(福井市) 電話番号54-2798
◎3歳以上 吉江学園(鯖江市) 電話番号(0778)51-1614
利用申込
・ご利用前に、必ず電話でこども家庭センターにお問い合わせください。お問い合わせ後、施設と調整を行った上で、仮予約をします。
・なお、お預かりできるお子さんの定員があるため、希望日に利用できない場合があります。
・予約は、原則利用月の1月前から可能です。
・施設との調整には日数を要することから、即時の仮予約は出来ませんので、ご了承ください。
・初回利用の場合は、利用日の1週間前までに、こども家庭センターにお越し下さい。(当事業利用についての説明を行います。)
・仮予約後、「短期利用事業申請書」を記入し、利用前日までに、こども家庭センターに提出いただくことで、予約完了となります。申請書の提出がない場合、予約は完了しておりませんのでご注意ください。(郵便受付可)
申請書
短期利用事業申請書は、こちらからダウンロード可能です。
留意事項(必ずお読みください)
・利用期間中にお子さんが発熱などの体調不良やけがをした場合等は、必ずお迎えをお願いします。(利用期間中、電話は常時繋がるようにしてください。なお、緊急時に迎えに来れる方がいない場合は、次回以降の利用をお断りする場合があります。)
・お子さんやご家族に感染症の疑いがある場合や、発熱などで体調不良の場合、服薬している場合はお預かりできません。(回復直後も利用をお断りする場合があります。)
・施設で感染症が発生した場合は、お預かりできません。予約完了後でも、お預かりするお子様の感染予防のため、利用をお断りする場合があります。
・利用時間の変更やキャンセルをする場合は、利用前日までに必ず、施設または子育て支援課までご連絡ください。
お問い合わせ先
こども未来部 こども家庭センター
電話番号 0776-20-5337
〒910-0853 福井市城東4丁目14-30 【GoogleMap】
業務時間 平日8時30分から17時15分
ページ番号:001757