ホーム 観光・文化・イベント文化イベント情報トークイベント「橘曙覧の真実」を開催します!

最終更新日:2025年10月8日

トークイベント「橘曙覧の真実」を開催します!


幕末の福井に生きた歌人・橘曙覧(1812-68)。

『評伝 橘曙覧』の著者である歴史家・角鹿尚計氏と 第一線で活躍する歌人・武下奈々子氏の対談によって、 曙覧の真実の姿に迫ります。

チラシ

基本情報

とき

令和7年11月22日(土曜日)

13時30分~15時30分

ところ

福井市地域交流センター 

多目的ホール(福井市図書館内)

定員

60名(先着順)

参加費 

500円

申込

下記いずれかの方法にて受付

・電話:0776-35-1110

・FAX:0776-33-3933

・メール:akemi-t@do-spot.net

申込フォーム

(クリックすると別ウインドウの申込フォームが開きます)

 

【登壇者紹介】

角鹿尚計氏

歴史家、橘曙覧研究者、歌人。
歌号 足立尚計。
1960 年、大阪府生まれ、福井県在住。
福井県立大学客員教授。博士(文学)。
日本文藝家協会会員、現代歌人協会会員、日本歌人クラブ北陸ブロック代表幹事。
著書に『評伝 橘曙覧』(ミネルヴァ書房)、歌集に『サルペドンの風斬る朝に』(六花書林)ほか多数。

武下奈々子氏

歌人。
1952 年、香川県生まれ、福井県在住。
現代歌人協会会員、日本文藝家協会会員、NHK 学園短歌コース講師、歌誌『短歌人』同人。
歌集に『光をまとへ』(牧羊社)、『樹の女』(砂子屋書房)、『不惑の鷗』(砂子屋書房)、『フォルム』(SS-PROJECT)
 

 

お問い合わせ先

商工労働部観光文化スポーツ局 文化振興課
電話番号 0776-20-5367ファクス番号 0776-20-5670
〒910-0858 福井市手寄1丁目4-1 AOSSA5階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15

メールでのお問い合わせはこちら

ページ番号:072175