福井市美術館利用のご案内

最終更新日 2023年4月6日 印刷

所在地

福井市美術館[アートラボふくい]

〒918-8112 福井県福井市下馬3-1111

電話番号:0776-33-2990/ファックス:0776-33-3114

開館時間

午前9時~午後5時15分 ※入館は、閉館の30分前までにお願いします。

休館日

月曜日(祝日は開館し翌日休館)、祝日の翌日(日曜日の場合は開館)、展示替え期間、年末年始(12月28日から1月4日まで)等

令和5年度 開館日カレンダー

※企画展等は特別開館日を設ける場合があります。詳細は各展覧会ページの休館日情報をご確認ください。

観覧料

常設展

一般、高校生・大学生:100円/団体(20名以上):50円/中学生以下、70歳以上、障がい者 の方は無料

企画展

展覧会によって異なります。

美術館への入館および観覧料について

  1. 入館は無料です。有料ゾーン(展示室等)への入場の際エントランス受付等にて観覧券をお買い求めください。
  2. 常設展は常設展示室で開催されている通常展示のことです。 観覧券はエントランス受付でお求めください。
  3. 企画展は美術館が特別に企画する展覧会のことです。観覧料等は別途ご確認ください。
  4. 市民ギャラリー(貸し会場)などの展示は特に記載のない限り観覧無料となります。
  5. 団体料金は有料観覧者が20名以上の際に適用されます。 
  6. 館内は禁煙です。また指定場所以外での飲食も禁止します。
  7. 補助犬(介助犬、盲導犬、聴導犬)以外の動物を同伴し入館することはできません。
  8. 作品や物品等の販売、寄付金等の募集、看板等の掲示、その他これに類する行為はできません。

福井市の文化施設の無料開放について

対象日:家庭の日(毎月第3日曜日)、文化の日(11月3日)、ふるさとの日(2月7日)

※上記対象日は常設展示室への入場が無料です。ただし企画展開催中の企画展示室への入場は有料です。また休館日と重なる場合がありますのでご注意ください。

家庭の日、文化の日、ふるさとの日は、福井市の文化施設の無料開放日です!(文化振興課)

館内施設・設備

施設

1階

エントランスホール、常設展示室、子どもアトリエ、市民アトリエ1

2階

企画展示室、市民ギャラリー、市民アトリエ2、喫茶室、授乳室

3階

講堂、ホワイエ

設備

ベビーカー・車いす

エントランス1階ロビーに置いてあります。受付にお声かけいただき、ご自由にご利用ください。

身障者用トイレ・おむつ替え用簡易ベッド

各階にあります。オストメイト対応トイレは設置されていません。

コインロッカー

エントランス地階にデポジット式ロッカーがあります。

駐車場

車250台(大型バス専用レーン4台)の駐車可能な無料駐車場があります。

午前8時~午後6時は開放していますが、夜間は封鎖しています。美術館および下馬中央公園をご利用以外の駐車はご遠慮ください。

開催中の展覧会等情報

さらに詳しくは 福井市美術館 WEBサイト をご覧ください。

福井市美術館 WEBサイト(新しいウインドウが開き、福井市のサイトを離れます。)

地図

Google Maps サイトに移動して表示する(新しいウインドウが開き、福井市のサイトを離れます)

関連記事

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。

お問い合わせ先

観光文化局 福井市美術館[アートラボふくい]

電話番号 0776-33-2990ファクス番号 0776-33-3114メールフォーム

〒918-8112 下馬3丁目1111(地図)
業務時間 開館時間:午前9時から午後5時15分 / 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日(日曜日を除く)、年末年始(12月28日から1月4日)ほか