ホーム > 観光・文化・イベント > 観光・名所 > 観光施設 > 福井市観光交流センター 屋上広場の恐竜紹介
最終更新日:2023年4月18日
福井市観光交流センター 屋上広場の恐竜紹介
屋上広場には、恐竜のモニュメントが9体あります。
これらは、親子愛・家族愛をコンセプトに製作されました。
ベンチで遊ぶかわいい赤ちゃん恐竜たちは触ることもできます。優しく撫でてあげてください。
スマートフォンをかざすと大きな恐竜が出現する仕掛けもあります。
また、屋上広場は新幹線ホームと同じ高さにあるため、目の前で新幹線を見ることができます。
(駅舎側)
(東口広場側)
番号 | 属名 種名 |
時代 | 全長 |
---|---|---|---|
(1) | ステゴサウルス | 1億5400万~1億4600万年前 (ジュラ紀後期) |
約9m |
(2) | フクイサウルス テトリエンシス |
1億3100万~1億2500万年前 (白亜紀前期) |
約4.7m |
(3) | トリケラトプス | 7000万~6600万年前 (白亜紀後期) |
約9m |
(4) | フクイラプトル キタダニエンシス |
1億2940万~1億2500万年前 (白亜紀前期) |
約4.2m |
(5) | ティラノサウルス レックス |
7000万~6600万年前 (白亜紀後期) |
約12m |
(6) | フクイティタン ニッポネンシス |
1億2500万年前 (白亜紀前期) |
約10m |
(7) | フクイベナートル パラドクサス |
1億2700万~1億1500万年前 (白亜紀前期) |
約2.45m |
フクイティタンの夫婦とその巣です。
このモニュメントは新幹線の車内からも見ることが出来ます。


屋上に上がる途中で見つかったのでしょうか?追いかけられているようですね。

屋上広場からは、福井のローカル線「えちぜん鉄道」のホームも見えます。

その他、福井駅周辺の恐竜たちについては、こちらのページをご覧ください(新しいウインドウが開きます)
お問い合わせ先
商工労働部観光文化スポーツ局 観光振興課
電話番号 0776-20-5346 | ファクス番号 0776-20-5670
〒910-0858 福井市手寄1丁目4-1 AOSSA5階 【GoogleMap】
業務時間 平日8時30分から17時15分
ページ番号:070854