防災資機材購入補助

最終更新日 2023年4月11日 印刷

自主防災体制の充実を図るため、自主防災組織等が防災活動を行う上で必要な防災資機材を整備する事業です。

申請を希望される連絡協議会は、購入する10日前までに、防災資機材購入補助金申請書を提出してください。

対象組織

 市内の各地区自主防災組織連絡協議会

補助率

 1地区あたり予算の範囲内で補助率2分の1(1,000円未満切捨て)              

補助内容

 可搬式動力ポンプ(上限 40万円) 
 救助用具等その他防災資機材(上限
18万円)               

救助用具等その他防災資機材一覧

品番 種類 防災資機材
1 消火用具 消防ホース、管槍、吸水管
2 救助・救護用具 エンジンカッター、チェーンソー、可搬ウィンチ、ジャッキ、
救助セット、発電機、担架、AED
3 倉庫 防災倉庫
4 情報連絡用具 無線機、電池式メガホン、携帯用ラジオ
5 水防用具 救命ボート、ブルーシート
6 給食・給水用具 緊急用ろ水装置、飲料用水槽、炊飯装置
7 避難所・避難用具 テント、リヤカー、灯光器・照明器具、避難所簡易間仕切り、
毛布、簡易ベッド、避難場所表示看板、簡易トイレ

提出先

 福井市防災ステーション(福井市土橋町3-80-1)

申請方法

 防災資機材購入補助マニュアル

申請書様式

 防災資機材購入補助申請書一式     

 

添付書類様式

 債権者登録申出書(新規登録・変更の場合)

 口座委任状(自主防災組織連絡協議会以外の口座に振り込む場合)

問合せ先

 ●電話番号  (0776)20-5161

 ●ファックス (0776)20-5163

各種プラグインについて

  • PDFファイルを開くことが出来ない方は、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、福井市のサイトを離れます)をご利用ください。

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。

お問い合わせ先

危機管理監 危機管理課

電話番号 0776-20-5234ファクス番号 0776-20-5235メールフォーム

〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所別館5階(地図) 市役所 別館5階
業務時間 平日8:30~17:15