最終更新日:2025年11月7日
下水道管路施設包括的維持管理業務の導入について
昭和23年に着手した本市の下水道事業は、約1,650kmの管路を整備し、令和6度末に概成を迎えました。一方で、整備から70年以上が経過し、耐用年数50年を経過した管路の割合は14.1%(令和6年度末時点)と、全国平均の約2倍となっています。
平成30年度に策定した「福井市下水道ストックマネジメント計画」に基づき、予防保全型の維持管理に努めていますが、今後さらに老朽化管路施設の増加が見込まれることから、維持管理の効率化を図り、持続可能な下水道とするため、包括的民間委託の導入を進めています。
新着情報
令和9年度からの導入に向けて、業務数量(案)等を掲載した業務概要(案)を公表します。
下水道管路施設包括的維持管理業務委託の業務概要(案)[PDF]
※資料の内容は現時点での(案)であるため、今後変更する可能性があります。
業務概要(案)に対してご意見等がある民間事業者の方は、下記のURLから回答をお願いします。
https://forms.gle/noiAqb7Smro8fKg97(新しいウインドウが開きます)
期限:令和7年11月20日木曜日 正午
また、希望者に対し個別ヒアリングを実施しますので、希望する方は下記のURLから申込みをお願いします。
https://forms.gle/BRj2dF4MMRvAfKav5(新しいウインドウが開きます)
申込み期限:令和7年11月17日月曜日 正午
実施期間:令和7年11月25日火曜日から令和7年11月28日金曜日まで
これまでの経過
- 令和7年7月 第1回個別ヒアリングのまとめ公表
- 令和7年5月 サウンディング調査(アンケート調査)結果公表
- 令和7年3月 マーケットサウンディング調査に関する説明会
下水道管路施設包括的維持管理業務導入に向けたマーケットサウンディング調査実施要領[PDF]
マーケットサウンディング調査に関する説明会資料[PDF]
お問い合わせ先
上下水道局事業部 下水管路課
電話番号 0776-20-5656 | ファクス番号 0776-20-5446
〒910-8522 福井市大手3丁目13-1 上下水道局庁舎4階 【GoogleMap】
業務時間 平日8時30分から17時15分
ページ番号:071682