ホーム くらし住宅・土地空き家対策「空き家等の適正な管理の促進に関する協定」を締結しました

最終更新日:2025年10月14日

「空き家等の適正な管理の促進に関する協定」を締結しました


 福井市は、公益社団法人福井市シルバー人材センターと「空き家等の適正な管理の促進に関する協定」を令和7年10月9日に締結しました。

2

協定締結の目的

この協定は、本格的な人口減少社会の到来や単身高齢者世帯の増加を踏まえ、本市と公益社団法人福井市シルバー人材センターが相互に連携・協力し、所有者等による空き家等の適正な管理の促進及び空き家等の発生の抑制に取り組むことにより、良好な生活環境の保全及び安全で安心なまちづくりの促進並びに高齢者の地域社会での活動・貢献の場を広げることを目的としています。
 

協定による主な取組の概要

《福井市が行う業務》

1.所有者等から空き家等の管理に関する相談を受けた場合における、福井市シルバー人材センターが行う空き家等管理業務の紹介
2.所有者等に対する文書発送の機会における空き家等管理業務の紹介
3.市のホームページ等その他の方法による空き家等管理業務の周知
4.福井市シルバー人材センターが会員向けに行う、空き家問題に関する情報提供及び意識啓発に関する取組に対する支援

《公益社団法人福井市シルバー人材センターが行う業務》

・空き家等所有者向け ※契約に基づく

1.空き家等の見回り・点検(外観調査)
2. 敷地内の除草及び樹木の剪定
3. その他所有者等の要望により福井市シルバー人材センターが受託できる作業

・福井市シルバー人材センター会員向け

1.所有する住まいの将来について考える機会を提供し、空き家問題への理解を深めるために必要な情報提供を行う。
2.会員自らが所有者等となった場合において、適切な管理又は対応ができるよう意識啓発に努める。
3.福井市が実施する空き家等の対策に係る事業に関して情報提供を行う。

気になる空き家の管理、任せてみませんか?

遠方にいる、体調がすぐれないなど、様々な事情で自ら空き家の管理ができない方は多くいらっしゃいます。
そんな時のために、福井市シルバー人材センターでは、空き家の管理代行サービスを行っております。
年に数回、継続して行う場合には市の補助金が受けられる場合もあります。 
まずはご相談ください。
 
リンク
福井市シルバー人材センター(新しいウインドウが開きます)

お問い合わせ先

建設部 住宅政策課
電話番号 0776-20-5571
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所本館4階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15

メールでのお問い合わせはこちら

ページ番号:072186