市営住宅/特定公共賃貸住宅
特定公共賃貸住宅
公営住宅より収入基準が高い住宅です。
申込み資格
- 現に同居し、または同居しようとしている親族(婚約者を含む)があること。なお、婚約中の方は、挙式3か月前(空家抽選の場合は1か月前)から申込み資格があります。
- 自ら居住するために住宅を必要とすること。(持ち家がある方は原則申込みできません。)
- 市町村税(市・県民税、軽自動車税、固定資産税、国民健康保険税)を滞納していないこと。
- 収入基準(下記参照)に該当していること。
- 申込者又は同居しようとする親族が、暴力団員でないこと。
家族数 | 2人 | 3人 | 4人 | 5人 | 6人 |
最低 | 3,512,000 | 3,996,000 | 4,472,000 | 4,948,000 | 5,420,000 |
最高 | 8,248,902 | 8,654,011 | 9,034,011 | 9,414,011 | 9,794,011 |
入居時に必要なこと
申込資格のほか、入居時に次のことが必要です。
- 入居契約の際には入居決定者と同等以上の収入がある連帯保証人が必要です。条件等の詳細についてはお問い合わせください。
- 契約時に敷金(家賃の3か月分)の納入が必要です。
団地概要
特定公共賃貸住宅 | 新田塚団地C棟 | 福団地B棟 |
---|---|---|
住所 | 新田塚2丁目72番3号 | 福新町2007番地 |
建設年度 | 平成6年度 | 平成8年度 |
構造 | 鉄筋コンクリート3階建 | 鉄筋コンクリート3階建 |
管理戸数 | 12戸 | 18戸 |
間取り | 8・6・6・DK | 6・6・6・LDK |
住戸面積 | 76.9平方メートル | 80.7平方メートル |
家賃 | 58,000円 | 64,000円 |
敷金 | 174,000円 | 192,000円 |
募集方法 |
随時受付を行います。 |
新田塚団地
新田塚団地C棟の間取り(例)
福団地
福団地B棟の間取り(例)
申込みについての注意事項
- 申込書や提出書類に虚偽の記載をした場合、申込み及び入居決定は無効となります。
- 申込書は返却しません。
- 申込書の内容に変更のある場合は、すみやかに市営住宅課までご連絡ください。
- 申込書の有効期限は、申込み月から起算して12か月となります。
その他
地図
Google Maps サイトに移動して表示する(新しいウインドウが開き、福井市のサイトを離れます)
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。