ホーム くらしごみ・環境助成・補助中小企業が使用するエネルギーの「見える化」を応援します!

最終更新日:2025年5月15日

中小企業が使用するエネルギーの「見える化」を応援します!


「省エネ診断」や「省エネ伴走支援」を受ける際にかかる自己負担分を補助します

福井市内の温室効果ガス排出量削減のため、中小企業などが「省エネ診断」「省エネ伴走支援」を受ける際にかかる自己負担分全額を補助します。

補助対象となる者

次のすべてを満たす者
・福井市内に事業所等を有し、省エネ診断及び省エネ伴走支援を受けようとする中小企業や個人事業主など
・市税などの滞納がない
・暴力団や暴力団員などとの関わりがない など

※申請前に申し込みをしている方は、補助対象外となります。
 詳しくは、要項をご覧になるか、お問い合わせください。

補助対象となる事業

次のいずれかの事業
省エネ最適化診断(新しいウインドウが開きます)
ウォークスルー診断(新しいウインドウが開きます)
IT診断(新しいウインドウが開きます)
省エネお助け隊による「省エネ伴走支援」(新しいウインドウが開きます)

※詳しくは、要項をご覧になるか、お問い合わせください。

補助金額

省エネ診断・伴走支援を受ける際の自己負担分を補助します。
 

補助件数

5件(先着順)
※予算の範囲内で補助します。予算上限に達した時点で、受付を終了します。

申込方法

省エネ診断や伴走支援を申し込む1週間前までに、下記書類を窓口へ提出してください。
・交付申請書(様式1号) ( word / PDF
・事業計画書(様式2号) ( word / PDF
・市内で事業を営んでいることが分かる書類
 【例】法人登記の写し、法人等の設立(設置)申告書・異動申告書等の写し、勘定科目内訳明細書の「固定資産の内訳書」や「地代家賃等の内訳書」 等
・市税の滞納がないことが分かる書類(納税証明書等)
・その他市長が必要と認める書類


※申請書類を提出する前に、お問い合わせください。

申込先

福井市大手3丁目10-1 別館4階
福井市役所 市民生活部 環境事務所 環境政策課

お問い合わせ先

市民生活部 環境政策課
電話番号 0776-20-5609ファクス番号 0776-20-5754
〒910-8511 福井市大手3丁目10番1号 市役所別館4階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15

メールでのお問い合わせはこちら

ページ番号:070452