最終更新日:2024年2月19日
路線バスで交通系ICカード(ICOCA)を導入
交通系ICカード(ICOCA)が路線バスで利用できるようになります!
利用可能な交通系ICカード

ご利用方法
乗車時

降車時
運賃箱の読取り部にICカードをタッチしてください。
ICカード(ICOCA)購入場所
チャージ場所
京福バス及び福鉄バス車内、京福バスの各販売所、福鉄バスのICOCA取扱窓口、ICOCAエリア内の主な駅の券売機、コンビニ等
バスICOCA定期券について
ICOCA導入路線では、バスICOCA定期券をご利用いただけます。バスICOCA定期券は、金額式定期券となります。
※金額式定期券とは
発券した片道運賃以内なら、ICOCA導入路線はどのエリアでもご利用できます。
乗り越し時にバスICOCA定期券を使えば、定期券の設定運賃を超える場合に差額で乗車可能です。
差額はチャージ残高から自動で精算されます。
交通系ICカード導入に伴い廃止となるサービス
〇京福バス
〇福鉄バス
注意事項
・新たにICOCAを発行する場合はデポジット500円が必要です。
・1枚のカードに2社以上のバスICOCA定期券は発売できません。
・紙定期券をICOCAに移し替えることはできません。
・降車時に読み取り部にタッチする前に各種手帳を乗務員に提示することで障がい者割引をご利用いただけます。
※詳細は各交通事業者にご確認ください。
京福バス 京福バスパンフレット
TEL:0776-57-7700
(営業時間/平日8:30~17:30)
福鉄バス 福鉄バスパンフレット
TEL:0778-21-0703(乗合事業部)
TEL:0778-21-3330(福鉄バスチケットセンター)
お問い合わせ先
都市政策部 地域交通課
電話番号 0776-20-5138 | ファクス番号 0776-20-5139
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所本館6階 【GoogleMap】
業務時間 平日8時30分から17時15分
ページ番号:026598