「公共交通」の記事一覧
-
越美北線開業60周年写真展の開催日延期のお知らせ
越美北線開業60周年写真展の開催日延期のお知らせ
-
社会資本総合整備計画
社会資本総合整備計画を公表します
-
ほやほや号の運行について
福井市南西部で運行しているほやほや号についてのご案内です。
-
福井市内の公共交通機関の運行状況
公共交通機関情報案内
-
令和2年度 福井市地域生活交通活性化会議開催状況
令和2年度 福井市地域生活交通活性化会議開催状況
-
令和元年度 福井市地域生活交通活性化会議開催状況
令和元年度 福井市地域生活交通活性化会議開催状況
-
令和元年度第1回えちぜん鉄道活性化連携協議会
協議会を開催しました。
-
平成30年度第1回えちぜん鉄道活性化連携協議会
協議会を開催しました。
-
平成30年度 福井市地域生活交通活性化会議開催状況
平成30年度 福井市地域生活交通活性化会議開催状況
-
平成30年春 えち鉄・福鉄のダイヤ改正と路線バスの再編が実施されます。
【えちぜん鉄道】【福井鉄道】のダイヤ改正が<3月24日>に、【京福バス】【福井鉄道バス】の<路線再編>が4月1日に実施されます。
-
平成30年春 えちぜん鉄道、福井鉄道のダイヤ改正が実施されます。
【えちぜん鉄道】【福井鉄道】のダイヤ改正が<3月24日>に実施されます。
-
平成29年度第1回えちぜん鉄道活性化連携協議会
書面報告を行いました。
-
平成28年度第1回えちぜん鉄道活性化連携協議会
協議会を開催しました。
-
【期間限定】冬季デザインの会員カードを発行できます!
期間限定で、ふくチャリの会員カード「クリスマスバージョン」、「雪バージョン」を発行いたします。
-
福井駅西口広場の電車・バスのりばの開業について
福井駅西口広場の開業についてご覧いただけます。
-
地域別:コミュニティバス等時刻表・路線図
乗合タクシー、地域コミュニティバス及び地域バスの時刻表及び路線図を地域別に検索できます。
-
福井鉄道交通圏地域公共交通網形成計画について
福井鉄道交通圏の持続可能な公共交通網の形成に向けて「福井鉄道交通圏地域公共交通網形成計画」を策定しました。
-
平成27年度第1回えちぜん鉄道活性化連携協議会
協議会を開催しました。
-
平成29年度 福井市地域生活交通活性化会議開催状況
平成29年度 福井市地域生活交通活性化会議開催状況
-
平成28年度 福井市地域生活交通活性化会議開催状況
平成28年度 福井市地域生活交通活性化会議開催状況
-
平成27年度 福井市地域生活交通活性化会議開催状況
平成27年度 福井市地域生活交通活性化会議開催状況
-
「ファミチャリフェスタ2015」に出展しました(10/4開催)
「ファミチャリフェスタ2015」に出展し、自転車の利用PRを行いました。
-
「文殊山号」の運行について
「文殊山号」の運行を実施しました。
-
「カーフリーデーふくい2015」に出展しました(9/19開催)
「カーフリデーふくい2015」に出展し、自転車の利用PRを行いました。
-
えちぜん鉄道交通圏地域公共交通網形成計画について
えちぜん鉄道の活性化を支援するため、えちぜん鉄道活性化連携協議会を設置しています。
-
第14回えちぜん鉄道活性化連携協議会
協議会を開催しました。
-
第12回えちぜん鉄道活性化連携協議会
第12回協議会を開催しました。
-
福井市自転車利用環境整備計画
福井市自転車利用環境整備計画
-
平成26年度 第1回えちぜん鉄道活性化連携協議会
協議会を開催しました。
-
越前海岸ブルーライン活性化プロジェクトについて
越前海岸ブルーライン活性化プロジェクトの概要や地区の取組状況などについて掲載しております。
-
第8回カーフリーデーふくい2014に出展しました
平成26年9月20日(土)、21日(日)に行われたカーフリーデーふくい2014に出展しました。
-
福井市地域生活交通活性化会議
各年度の福井市地域生活交通活性化会議の概要をご覧いただけます。
-
平成26年度 福井市地域生活交通活性化会議開催状況
平成26年度福井市地域生活交通活性化会議開催状況
-
事業者別・系統別・補助額一覧(平成25年度)
平成25年度の事業者別・系統別補助額を掲載しています。
-
第11回えちぜん鉄道活性化連携協議会
第11回協議会を開催しました。
-
酒生地域コミュニティバス運行協議会が中部運輸局長表彰を受賞しました!
酒生地域コミュニティバス運行協議会が平成25年度中部運輸局長表彰を受賞しました!
-
平成25年度 福井市地域生活交通活性化会議開催状況
平成25年度開催状況
-
第10回えちぜん鉄道活性化連携協議会
第10回協議会を開催しました。
-
第9回えちぜん鉄道活性化連携協議会
第9回えちぜん鉄道活性化連携協議会を開催しました。
-
事業者別・系統別・補助額一覧(平成24年度)
平成24年度の事業者別・系統別補助額を掲載しています。
-
地域公共交通確保維持改善事業(国土交通省所管)の活用について
福井市では、地域の公共交通機関を将来に亘り維持していくため、国土交通省所管の補助事業「地域公共交通確保維持改善事業」を活用しております。
-
第8回えちぜん鉄道活性化連携協議会
第8回協議会を開催しました。
-
第7回えちぜん鉄道活性化連携協議会
第7回協議会を開催しました。
-
事業者別・系統別・補助額一覧(平成23年度)
平成23年度の事業者別・系統別補助額を掲載しています。
-
福井市生活交通路線維持対策事業補助金の交付について
福井市生活交通路線維持対策補助金の交付について掲載しています。
-
京福バス路線の検索サービス(京福バスナビ)について
京福バスの路線バスの運行状況やバスの位置情報などをパソコンや携帯電話で気軽に検索できるサービスのご案内です。
-
殿下地域コミュニティバス運行協議会が中部運輸局長表彰を受賞しました!
地域コミュニティバスの運行に取り組んでいる殿下地域の運行協議会が、中部運輸局長から表彰されました。
-
(4)南通りの交通状況の動画(参考図2のケース)
南通りの交通の平日8時20分から40分までの状況を倍速で録画した映像
-
(3)南通りの交通状況の動画(参考図1のケース)
南通りの交通の平日8時20分から40分までの状況を倍速で録画した映像
-
(2)福井駅西口交通広場周辺交通状況の動画(参考図2のケース)
福井駅西口交通広場周辺交通の平日午前8時20分から40分までの状況を倍速で録画した映像
-
(1)福井駅西口交通広場周辺交通状況の動画(参考図1のケース)
福井駅西口交通広場周辺交通の平日午前8時20分から40分までの状況を倍速で録画した映像
-
えちぜん鉄道公共交通活性化総合連携計画を策定しました
えちぜん鉄道公共交通活性化総合連携計画を策定しました。
-
第6回えちぜん鉄道活性化連携協議会
第6回協議会を開催しました。
-
えちぜん鉄道活性化連携協議会
えちぜん鉄道の活性化を支援するため、えちぜん鉄道活性化連携協議会を設置しています。
-
第5回えちぜん鉄道活性化連携協議会
第5回協議会を開催しました。
-
第4回えちぜん鉄道活性化連携協議会
第4回協議会を開催しました。
-
第3回えちぜん鉄道活性化連携協議会
第3回協議会を開催しました。
-
第2回えちぜん鉄道活性化連携協議会
第2回協議会を開催しました。
-
平成24年度 福井市地域生活交通活性化会議開催状況
平成24年度福井市地域生活交通活性化会議の概要がご覧いただけます。
-
平成23年度 福井市地域生活交通活性化会議開催状況
平成23年度福井市地域生活交通活性化会議の概要がご覧いただけます。
-
清水プラント3を拠点とするバス路線再編について
清水プラント3を拠点とするバス路線再編を実施しました。
-
福井駅西口「U-CANビル」1階に路線バス待合所・案内所が開設されました!
福井駅西口「U-CANビル」1階に路線バスの待合所・案内所が整備されました。
-
バス待ち環境整備事業
便利で快適なバスの待合環境を整備する際にかかる費用の一部を市が負担します。
-
地域コミュニティバス運行事業者選定会議の結果について
各地域コミュニティバス運行事業者選定会議の結果についてご覧いただけます。
-
鷹巣公民館前停留所 パーク&バスライド駐車場のご案内
鷹巣公民館前バス停・施設概要○バスシェルター…1基○パーク&バスライド駐車場・・・10台分○パーク&
-
第1回えちぜん鉄道活性化連携協議会
第1回協議会を開催しました。
-
平成22年度 福井市地域生活交通活性化会議開催状況
平成22年度福井市地域生活交通活性化会議の概要がご覧いただけます。
-
平成21年度 福井市地域生活交通活性化会議開催状況
平成21年度福井市地域生活交通活性化会議の概要がご覧いただけます。
-
平成20年度 福井市地域生活交通活性化会議開催状況
平成20年度福井市地域生活交通活性化会議の概要がご覧いただけます。
-
平成19年度 福井市地域生活交通活性化会議開催状況
平成19年度福井市地域生活交通活性化会議の概要がご覧いただけます。
-
パーク&ライド駐車場のご案内
パーク&ライドとは?
-
京福バス すかっとランド九頭竜停留所パーク&バスライド駐車場のご案内
すかっとランド九頭竜停留所パーク&バスライド駐車場の概要駐車料金は無料です。・路線バスをご利用の方は
-
福井鉄道福武線とえちぜん鉄道三国芦原線との相互乗り入れに関する事業検討会議
福井鉄道福武線とえちぜん鉄道三国芦原線との相互乗り入れに関する事業検討会議
-
「えちてつサポーターズクラブ」のご紹介
「えちてつサポーターズクラブ」のご紹介
-
えちぜん鉄道と貸切バスを利用した野外学習などを支援します
えちぜん鉄道利用二次交通補助制度に関するお知らせ
-
福井鉄道福武線 高齢者にお得な切符ができました
福井鉄道福武線高齢者外出支援事業に関するお知らせ
-
福井鉄道福武線を利用した野外学習などを支援します
福井鉄道福武線野外学習等補助制度に関するお知らせ
-
福井市地域コミュニティバス運行支援事業
福井市地域コミュニティバス運行支援事業の御紹介
-
乗合タクシー:時刻表及び運行経路の御案内
乗合タクシー(本郷ルート・高屋ルート)の御案内
-
清水地域バスの御案内
清水地域バスの時刻表、運行ルート図
-
海岸地域バス(海岸広域ルート、越廼地区ルート):時刻表・運行経路等の御案内
海岸地域バスの概要についてご覧いただけます。
-
美山地域バス(芦見ルート、味見ルート):時刻表・運行経路等の御案内
美山地域バスの概要についてご覧いただけます。
-
地域バス:時刻表・運行経路等の御案内
各地域で運行中の市・有償乗合バスの御案内
-
美山地域バス(羽生・宇坂ルート)について
美山地域バス(羽生・宇坂ルート)が運行中です。楽く楽く亭やみらくる亭などの美山地区内の施設への移動に便利です。是非ご利用下さい。
-
福井鉄道福武線活性化連携協議会
平成28年2月に福井鉄道交通圏地域公共交通網形成計画を作成しました。
-
都市交通戦略について
福井市では北陸新幹線福井開業・並行在来線開業といった大きな転換点を迎え、今後の福井市の公共交通とまちづくりに関する施策を講じるため、今年度、第2次福井市都市交通戦略を策定予定です。
-
≪祝≫平成19年6月30日(土) JR越美北線完全復旧!
平成16年7月の福井豪雨災害で被災した越美北線は不通(バス代行)となっていた一乗谷~美山間が復旧し、全線で運行を再開し、記念イベントが行われました。
-
おトクな公共交通情報(公共交通機関の各種定期券・回数券のご紹介)
ここではご利用用途別におトクな公共交通情報をご紹介していきます。
-
公共交通機関の通学定期情報
公共交通機関の通学定期情報についてご紹介します。