最終更新日:2024年11月14日
福井市景観審議会
福井市景観審議会
福井市景観審議会は、福井市景観条例にもとづき、市内の良好な景観の形成に関する事項を調査審議するために置かれた市長の附属機関です。
委員一覧(50音順)
氏名 |
所属・役職 |
板倉 満代 |
福井県建築士会 |
大谷 君枝 |
福井商工会議所女性会 |
織田 法雄 |
福井県屋外広告美術協同組合副理事長 |
仁科 章 |
福井市文化財保護委員会委員 |
野嶋 慎二 |
福井大学工学系部門工学領域建築建設工学講座教授 |
野村 文彦 |
国土交通省近畿地方整備局 福井河川国道事務所長 |
原田 陽子 |
福井大学工学系部門工学領域建築建設工学講座教授 |
藤澤 芳一 |
ランドスケープアーキテクト |
三武 紀子 |
福井県交流文化部副部長(文化) |
三寺 潤 |
福井工業大学環境学部デザイン学科教授 |
吉村 正照 |
仁愛女子短期大学生活科学学科准教授 |
景観審議会の開催状況
福井市では、審議会委員の具体的なアドバイスや意見を明示することにより、市民並びに事業者の皆様にわかりやすく景観への配慮を御理解いただき、本市の良好な景観形成を推進するため、下記のとおり景観審議会の資料を公開しています。
・令和6年11月14日 第40回福井市景観審議会 (意見書、意見一覧、次第、資料_福井市夜間景観ガイドラインの概要)
お問い合わせ先
都市政策部 都市整備課
電話番号 0776-20-5454 | ファクス番号 0776-20-5764
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所本館5階 【GoogleMap】
業務時間 平日8時30分から17時15分
ページ番号:015045