”地域の新時代幕開け”コミナスプロジェクト インターン生の募集について
”地域の新時代幕開け”コミナスプロジェクト インターン生の募集について
インターン生の募集については以下のとおりです(募集期間令和5年5月1日~5月31日)
※受入地区の募集期間とは〆切が異なりますのでご注意ください。
1 募集人数
2名程度
2 活動概要
福井市内において、コミュニティナースという立場で地域住民との交流を実施し、 地域課題や地域の魅力の発見に取り組むもの。
(活動地域)
福井市内の1地区及びその周辺エリア
※受入地区についても同時期に選考
※インターン生ごとに異なる地区に入ってもらう予定
(活動内容)
(1)地域住民との交流
(2)コミュニティナースとしての活動についてのSNS等を介した情報発信
※受入地区側と事前協議を行い、承諾を得ている範囲で実施
※インターン生個人のSNS(Instagram、Facebook、Twitter等)、もしくは福井市まち未来創造課のSNS(Facebook)を使用。
(3)まちづくりワークショップへの参加
(4)その他、個別に設定する課題についての活動
※具体的な内容や活動目標については、受入地区、インターン生が決定後、行政、 連携企業を交えて協議の上、設定いたします。
(活動期間)
8月下旬頃から約3週間
※週1日は福井市及び連携企業への活動報告日とします。
※また、週1日は休養日とします。
(宿泊場所)
受入地区内の民家へのホームステイorゲストハウス等への宿泊
※宿泊先は、受入地区側が調整の上提供することとします。
※インターン生側の宿泊費の負担はありません(但し、食費やその他生活に必要な物品の購入等については提供先との協議の上、貸与ができないものは自己負担となります)
※自らの意思で宿泊先を別途用意することも妨げませんが、その場合の宿泊費用は自己負担となる点についてはご了承ください。
(活動保険)
・インターン活動中(プライベートの時間は除く)のケガについては、福井市で加入している補償保険を適用
・ただし、物を壊してしまった等の賠償保険については、学研災付帯賠償責任保険等(各大学で加入するもの)に加入いただくなど、ご自分で保険への加入をお願いいたします。
・また、貸与予定の電動自転車については、別途保険(傷害保険、損賠保険)に加入しています。
(費用負担)
【インターン生負担とならないもの】
・受入地区内での宿泊費(食費、その他生活に必要な物品の購入は除く)
・活動期間内の移動費
※公共交通機関ではなく、電動自転車の貸与及び連携企業による送迎を想定
【インターン生負担となるもの】
・福井市までの交通費(但し、一人あたり15,000円を上限とする交通費補助あり)
※受入人数によって上限が変更する可能性がございます。
・食費
・活動期間中の生活に必要な物品の購入費用
(支援体制)
受入地区、連携企業、福井市が活動のサポートを実施します。
・受入地区:地域内の受け入れ団体を中心に、交流や活動の場の提供
・連携企業:コミュニティナースの受け入れ実績を踏まえ、活動についてのフォローアップを実施
・福井市 :地区住民や関係者との連携調整、本プロジェクトや生活などの相談対応など。
募集要件
以下のすべての条件を満たすこと。
(1)18歳以上であること。
(2)コミュニティナースに関心があり、コミュニティナースに関して最低限の知識(コミュニティナースの趣旨、目的など)を有していること。
(3)地域になじむ意思を有していること。
(4)ノートパソコン等を有し、活動期間中にSNSでの情報発信やワードやパワーポイント等を活用した活動報告書を作成する能力を有していること。
応募方法
(1)提出書類等
(1) エントリーシート(様式第1号)
(2) 履歴書(様式自由)
(3) 身分証明書の写し(学生証、運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなど)
(2)提出方法
福井市まち未来創造課宛てメール(machi-m@city.fukui.lg.jp)にて提出書類をお送りください。
※メールの件名は「コミナスプロジェクト申請(氏名)」としてください。
申込期間
令和5年5月1日(月)から5月31日(水)まで ※期間厳守
選考
(1)一次選考
受付期間終了後、書類選考の上、合否の結果を申込者全員にメール等で通知
(2)二次選考(最終選考)
一次選考合格者を対象に、オンライン(Zoom)での面接を実施
(1) 実施日時 |
7月上旬予定 |
(2) 実施場所 |
オンライン(Zoom) |
(3) 実施方法 |
◆提出したエントリーシート等に基づく面接 ・最初にエントリーシートの内容について3分程度で説明してください。 ・面接は1人あたり原則15~20分程度とします。 ・当日の申請書類等の差替えは認めません。 |
(4) 留意事項 |
・面接に参加しない場合は失格とします。 ・災害や交通機関の事故等、やむを得ないと判断される正当な事由がなく、 指定時刻に遅れた場合は、失格とします。 ・面接は、提出されたエントリーシート等に基づき実施します。 |
(3)選考結果の通知
選考会後(約1週間後)に電子メールにて結果を通知
各種プラグインについて
PDFファイルを開くことが出来ない方は、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、福井市のサイトを離れます)をご利用ください。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。