最終更新日:2024年4月5日
納付書等による寄附の申し込み
手続きの流れ
1 寄附申出書の提出により寄附の申し込みをお願いします
下記寄附申出書に必要事項をご記入の上、郵送、FAXまたは電子メールにて
福井市役所ふるさと納税推進室までお送りください。
申し込み先
〒910-8511 福井市大手3丁目10番1号
福井市役所 移住定住交流課 ふるさと納税推進室
TEL 0776-20-5785 FAX 0776-20-5733
E-mail furusato-s@city.fukui.lg.jp
2 寄附金納付には以下の方法がございます。申込みの際に1つ選択してください
選択いただいた納付の方法に応じ、市役所から納入通知書を送付いたしますので、
最寄の金融機関等から納付いただきますようお願いいたします。
(1)納入通知書による納付
福井市の指定金融機関及び収納代理金融機関の本店・支店で納付できます。
申込後に福井市の納入通知書を送付いたします。
※下記以外の金融機関で納めるときは、手数料が発生したり、取扱を拒否されることも
ありますので、ご注意ください。
【指定金融機関及び収納代理金融機関】
◎全国の本店、支店で納入することができる金融機関;
福井銀行、福邦銀行、北陸銀行、北國銀行
○福井県内の本店、支店で納入することができる金融機関
福井信用金庫、越前信用金庫、北陸労働金庫
●福井市内の本店、支店で納入することができる金融機関
商工組合中央金庫、横浜幸銀信用組合、イオ信用組合、
福井県農業協同組合(本店除く)、東日本信用漁業協同組合連合会
(2)現金書留による寄附
郵送料等は寄附者のご負担となります。寄附申出書とともに福井市役所ふるさと納税推進室まで
郵送してください。
(3)現金持参による寄附
福井市役所ふるさと納税推進室 (本館3階)の窓口に直接ご持参ください。窓口にて寄附申出書にご記入のうえ、
寄附金を添えて担当者にお渡しください。
前もって電話等で日時をご連絡いただけると、お待たせせずに手続きいたします。
3 受領証明書の送付
入金確認後、福井市から寄附金の「受領証明書」を送付します。
この書類は、寄附金控除を受けるため、確定申告の際に必要となりますので、大切に保管してください。
4 確定申告
所得税・個人住民税の寄附金控除を受けるためには、所得税の確定申告を行う必要があります。
福井市から送付した受領証明書を付けて、寄附した年分の確定申告を行ってください。
お問い合わせ先
総務部未来づくり推進局 ふるさと納税推進室
電話番号 0776-20-5785 | ファクス番号 0776-20-5733
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所本館3階 【GoogleMap】
業務時間 平日8時30分から17時15分
ページ番号:016692