最終更新日:2025年8月1日
福井の食を全国へ!料亭の焼き鯖寿司・カニ鍋セット安定供給プロジェクト
事業者の紹介:やなぎ町
やなぎ町は福井駅周辺で和食店3店舗(酒類を提供する日本料理店、和食ダイニング居酒屋形態)、企業・個人向けに弁当配達事業を行っています。
また、ECサイト、大手百貨店での茹で越前ガニ・冷凍食品を販売しております。
やなぎ町では「店舗で作り立ての料理をご自宅で」というコンセプトで、和食店で提供している「焼き鯖寿司」「〆鯖寿司」「カニ甲羅盛」などを液体急速冷凍することで、解凍しても劣化が少ない状態で食べれるので、好評を博しています。
通常の冷凍庫は「冷たい空気」で冷凍しますが、当店の採用する急速冷凍機ではマイナス30度の「冷たい液体」(アルコール)を使って冷凍します。冷気に比べ、液体は熱伝導率が非常に高いといった特徴があり、凍結速度は通常冷凍の約20倍と圧倒的は速さで凍結するので、氷結晶が小さく、食品の細胞を傷つけにくくなります。従って、解凍しても食品の品質を保てるのです。
福井の食を全国へ!安定供給プロジェクト
ふるさと納税の返礼品提供を実施していた中で「冷凍焼き鯖寿司のお届けが遅延」という問題が発生しました。ふるさと納税の寄附が増える11月頃から、弊社の主力商品である冷凍焼き鯖寿司のお届け日数を7日から30日に遅らせて対応いたしました。
和食店の仕込みをしていない合間の時間で焼き鯖寿司を製造しているので、生産量に限りがあり、冷凍庫が不足しているため、閑散期に大量に生産しようとしても保管が出来ないのです。
また、新返礼品の鍋セットに含まれるものは全て冷凍品で、カニ鍋の出汁とかに酢は梱包時に冷凍するので、通常は常温保存でよいが、生ずわいがにポーション、つみれ、甲羅盛は冷凍庫に在庫しておく必要があります。現状の冷凍庫のスペースでは30セット分が限界です。
今回のクラウドファンディングで焼き鯖寿司の製造が出来る作業スペースを設け、冷凍庫および急速冷凍機を増設し全国へ料亭の焼き鯖寿司やカニ鍋セットをお届けしたいです。
スケジュール
2025年11月 加工場の改修工事
2025年12月 厨房機器設置
2025年12月 急速冷凍機設置
2026年1月 製造開始
返礼品を選んで応援する
- 楽天ふるさと納税
- ふるさとチョイス
- ふるなび
- さとふる
- Amazonふるさと納税
- 「寄附申出書」によるお申し込み
お問い合わせ先
総務部未来づくり推進局 ふるさと納税推進室
電話番号 0776-20-5785 | ファクス番号 0776-20-5733
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所本館3階 【GoogleMap】
業務時間 平日8時30分から17時15分
ページ番号:071717