最終更新日:2025年8月1日
恐竜菓子店商品の増産、新商品開発対応に向けた改装プロジェクト
事業者の紹介:いのうえ
いのうえは1929年より福井県内有数の観光地である大本山永平寺の門前で「食事処 井の上」を経営し、郷土料理であるそばや精進料理、福井の定番グルメのソースカツ丼をはじめとした食事を提供しているほか、各種土産物販売、菓子製造販売を営んでおります。
そのような中、お芋スイーツ専門店「ふくのいも」(福井市開発)では、福井県のブランドさつま芋「とみつ金時」を使用して、県産素材の普及に努めてまいりました。そして、2025年3月には、北陸新幹線の福井延伸に伴い、JR福井駅内に新店舗「恐竜菓子店」(福井市大手)を出店。福井らしいお土産品をコンセプトに恐竜のパッケージを使用し、福井のコシヒカリ由来の米粉を使用したグルテンフリーのサブレ缶を開発しました。
恐竜菓子 増産プロジェクト
お客様の声として、「会社等多人数に配ることができるように個包装にしてほしい」や「個包装であれば、箱を開けてからも、すぐに食べきらないといけない心配がないから自分用でも、多めに購入できる」というニーズがありますが、本事業実施による包あん機とピロー包装機の導入により、サブレを個包装した新商品を開発することが可能となり、恐竜菓子店店舗の売上拡大や、卸販売の拡大につなげることができます。
また、個包装による賞味期限の延長は、スイーツや食品全般において非常に重要なメリットのひとつであり、特に米粉を使ったスイーツでは、保存性を高めるために個包装が効果的であり、商品の付加価値向上も図ることができます。
しかし、現状の製造所ふくのいもでは、包あん機やピロー包装機の導入スペースがありません。
そこで、今回の補助事業では、ふくのいもの飲食スペースの改装を行い、製造スペースを拡大します。
スケジュール
2026年1月 施工開始
2026年2月 設備導入
2026年2月 新商品のテスト製造
返礼品を選んで応援する
- 楽天ふるさと納税
- ふるさとチョイス
- ふるなび
- Amazonふるさと納税
- 「寄附申出書」によるお申し込み
お問い合わせ先
総務部未来づくり推進局 ふるさと納税推進室
電話番号 0776-20-5785 | ファクス番号 0776-20-5733
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所本館3階 【GoogleMap】
業務時間 平日8時30分から17時15分
ページ番号:071722