ホーム > くらし > 届出・証明 > 本庁・サービスセンター・連絡所 > 遠隔窓口の試行運用を美山・越廼・清水連絡所で実施します
最終更新日:2025年7月23日
遠隔窓口の試行運用を美山・越廼・清水連絡所で実施します
1 遠隔窓口とは?
市役所本庁舎まで足を運ばなくても、連絡所で本庁担当者の顔を見ながら会話し、一部の福祉手続きを行うことができます。
「直接会話しながらの方が安心」だけど「市役所まで行くのはちょっと大変」という方は、是非、ご利用ください。

2 対象手続
- 障がい福祉課(障害者手帳の申請など)
- 保険年金課(国民健康保険の手続きなど)
- 介護保険課(要介護認定の申請など)
- こども政策課(児童扶養手当の申請など)
3 ご利用までの流れ
- 連絡所に電話して予約
- 予約日に連絡所へ来所
- 本庁舎の担当職員と会話しながら手続・相談
4 窓口開始日 8月18日(月)
5 利用手続き
ご利用日の1週間前までに事前予約が必要です。
お問い合わせ先
市民生活部 市民課
電話番号 0776-20-5286(代表) | ファクス番号 0776-20-6032(代表)
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所本館1階 【GoogleMap】
業務時間 平日8時30分から17時15分
ページ番号:071539