ホーム 教育・スポーツ・学習学習博物館等郷土歴史博物館 夏休み歴史体験教室2025 参加者募集中!

最終更新日:2025年7月16日

郷土歴史博物館 夏休み歴史体験教室2025 参加者募集中!


夏休みは博物館へ!

福井市立郷土歴史博物館では今年もさまざまな歴史体験ができるワークショップを開催します。他ではできない体験がいっぱい!

夏休み歴史体験教室

まが玉をつくろう!

古代のアクセサリー「まが玉」を作ります。

とき:7月30日(水)、8月6日(水)、8月13日(水) 14:00~15:30
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:各回10人(先着順)
費用:100円

三角縁神獣鏡をつくろう!

古墳時代の銅鏡「三角縁神獣鏡」の石こうレプリカを作ります。

とき:8月2日(土)、8月9日(土) 14:00~16:30
対象:小学5年生以上(小学生は保護者同伴)
定員:各回8組(1組3名まで)
費用:1000円

「紋切り」うちわをつくろう!

江戸時代の型紙「紋切り」を切抜いてオリジナルのうちわを作ります。

とき:8月10日(日)、8月11日(月・祝) 14:00~15:30
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:各回4組(1組4名まで)
費用:200円

幕末の偉人のしおりをつくろう!

特別展「松平春嶽と勝海舟」の開催にちなんで、人物の筆跡などを記したオリジナルしおりを作ります。

とき:8月23日(土) 14:00~15:30
対象:小学5年生以上(小学生は保護者同伴)
定員:10組(1組2名まで)
費用:200円

「和同開珎」と「藩札」をつくろう!

奈良時代のお金「和同開珎」と江戸時代のお金「藩札」のレプリカを作ります。

とき:8月24日(日)13:30~15:00
対象:小学5年生以上(小学生は保護者同伴)
定員:8組(1組2名まで)
費用:200円

応募方法

参加申込フォームから応募して下さい(先着順)。各ワークショップごとに定員に達し次第、応募を締め切ります。

お問い合わせ先

商工労働部観光文化スポーツ局 郷土歴史博物館
電話番号 0776-21-0489ファクス番号 0776-21-1489
〒910-0004 福井市宝永3丁目12-1 【GoogleMap】
業務時間 午前9時~午後7時 (ただし11月6日から2月末日までは午後5時で閉館)

メールでのお問い合わせはこちら

ページ番号:071677