福井市立郷土歴史博物館 利用案内

最終更新日 2023年11月6日 印刷

所在地

〒910-0004 福井市宝永3丁目12-1
JR福井駅から徒歩約15分。養浩館(旧御泉水屋敷)庭園の西隣にあります。

開館時間

午前9時~午後5時 (3月1日から11月5日までは午後7時に閉館)
※入館は閉館時間の30分前までです。

休館日

定休日はありません。年末年始とメンテナンス・展示替えのための休館です。

令和5年
1月1日(日)~4日(水)、23日(月)、24日(火)
2月6日(月)~8日(水)
3月13日(月)
4月10日(月)~12日(水)
5月8日(月)~10日(水)
6月5日(月)~7日(水)、19日(月)、20日(火)
7月24日(月)~26日(水)
9月4日(月)~6日(水)
10月16日(月)~18日(水)
12月4日(月)~6日(水)、28日~31日
令和6年
1月1日~4日、15日(月)、29日(月)~31日(水)
2月1日(木)、2日(金)、19日(月)、20日(火)
3月13日(水)、14日(木)、15日(金)
 

観覧料

 

個人 団体
平常展示観覧料 220円 160円
養浩館との共通券 350円 260円

※特別展観覧料はその都度定めます。

  • 中学生以下の方、70歳以上の方、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方とその付き添いの方は、無料でご覧いただけます。
  • 時代衣装体験スペース「へんしん越前屋」や、ロビー・講堂での当館主催事業は無料でご参加いただけます。
  • 平常展示とは常設展示室、松平家史料展示室、館蔵品ギャラリーの展示のことです。
  • 団体料金は有料観覧者が20名以上の際に適用されます。
  • 家庭の日(毎月第3日曜日)、 文化の日(11月3日)、ふるさとの日(2月7日)は無料公開日です(ただし平常展示のみ)。  

友の会優待観覧券(年間フリーパスポート)

大人 1,320円 高校・大学生 880円 
歴史博物館の平常展示や、歴史博物館が主催する特別展覧会(巡回展はのぞく)の観覧、養浩館庭園への入園が、本人に限り、購入日より1年間、無料となる観覧券です。

館内サービス&安心情報

博物館の案内、展示の解説をご希望の方へ

  • 博物館の案内や常設展示室、養浩館庭園の解説をご希望の方は、館内で「とねりの会」の名札を付けて活動している博物館ボランティア「とねりの会」の会員(常駐ではありません)がいれば気軽に声をかけてお尋ねください。また団体見学で解説をご希望の方は、こちらから解説依頼して下さい。
  • 常設展示室、福井城舎人門遺構の音声ガイドが、お手持ちのスマートフォンに無料アプリ「ポケット学芸員」をダウンロードすることでご利用いただけます。

写真の撮影について

ロビー、及び常設展示室等で「撮影可能」と記された場所では写真撮影可能です。私的な使用(SNSへの投稿など)は可能ですが、商業的な利用の場合は事前にお問い合わせください。なお撮影の際は、他のお客様の迷惑にならないよう、マナーを守っていただきますようお願いします。

乳幼児同伴の方へ

  • 受付窓口横に授乳救護室がありますのでお気軽にご利用ください。
  • オムツの交換はトイレのベビーシートをご利用ください。
  • ベビーカーの貸出サービスをしています。どうぞご利用ください。

車椅子ご利用の方へ

  • 博物館本館入口、福井城舎人門遺構入口にはスロープがあり、全ての展示室はバリアフリーになっています。
  • 車椅子用のトイレが各階にあります。
  • 車椅子の貸出サービスをしています。どうぞご利用ください。

交通案内

徒歩の場合

JR福井駅から、福井城本丸(現福井県庁)の中を通り抜けると、15分少々で着きます。

お車ご利用の場合

普通乗用車30台、大型バス6台の無料駐車場があります。

<国道8号線よりさくら通り経由>
8号線の米松交差点を市中心部側に曲がり、さくら通りを直進。北陸線の高架線路をくぐり、宝永交差点(県国際交流会館付近)を過ぎて、NHK福井放送局が見えてきたら、その次の信号(歩道橋手前)を右折してください。

<フェニックス通りよりさくら通り経由>
フェニックス通りから裁判所前交差点を東側に曲がり、直進。3番目の信号(歩道橋の次)を左折、約300m進んで「福井市立郷土歴史博物館」の看板が見えたら左折して下さい。

<福井北インターチェンジより松本通り経由>
松本通りを直進し、北陸線の線路を過ぎ、松本交差点で左折。そして次の信号(お泉水交差点)を右折して下さい。

バス・電車ご利用の場合

<JR福井駅西口バスターミナルより>
京福バス県立病院丸岡線(36)、心臓センター町屋線(57)などで「郷土歴史博物館」下車 徒歩約5分
すまいるバス田原・文京方面行「養浩館口江戸上町」下車 徒歩約3分

<えちぜん鉄道>
「新福井」下車、徒歩約10分 

<福井鉄道福武線>
「仁愛女子高校」下車、徒歩約10分

地図

Google Maps サイトに移動して表示する(新しいウインドウが開き、福井市のサイトを離れます)

カレンダー

2023年4月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10111213 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

2023年5月

  1 2 3 4 5 6
7 891011 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
             

2023年6月

        1 2 3
4 5678 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 192021 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
             

2023年7月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24252627 28 29
30 31          

2023年9月

          1 2
3 4567 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
             

2023年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16171819 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
             

2023年12月

          1 2
3 4567 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31           

2024年1月

  12345 6
7 8 9 10 11 12 13
14 1516 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 293031     
             

2024年2月

        123
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 192021 22 23 24
25 26 27 28 29    
             

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。

お問い合わせ先

観光文化局 郷土歴史博物館

電話番号 0776-21-0489ファクス番号 0776-21-1489メールフォーム

〒910-0004 福井市宝永3丁目12-1(地図)
業務時間 午前9時~午後7時 (ただし11月6日から2月末日までは午後5時で閉館)