ホーム 教育・スポーツ・学習学習生涯学習【文化財保護センター】古代体験コーナー「やってみね間」

最終更新日:2025年3月3日

【文化財保護センター】古代体験コーナー「やってみね間」


  • 文化財保護センターには、古代の人々の”ものづくり”に挑戦できる場所「やってみね間」があります。
    体験をご希望の方は職員にお申し付けください。
  • 未就学児、小学校低学年の方は、保護者同伴での体験をお願いいたします。
  • PTAや子ども会など、団体(10名以上)での体験をご希望の場合は、必ず事前にお申込みください。
  • 「勾玉づくり」、「火おこし体験」は市内の公民館や学校、児童館などへの出前も行っております。
    お気軽にご相談ください。
メニュー 内 容

勾玉づくり
有料 1個100円

やわらかい石を削って自分だけの勾玉をつくろう!
色も10種類以上の中から選べます。

弓矢体験
無料

的をよく狙って矢を放て!
大あたりに当てられたらあなたも立派な狩人?

火おこし体験
無料

木でできた道具で火をおこそう!ライター、マッチ不要。
使うのはおのれの体力のみです。

勾玉づくり 火おこし
勾玉づくり 火おこし体験
弓矢
弓矢体験  

お問い合わせ先

教育委員会事務局 文化財保護課
電話番号 0776-35-1015ファクス番号 0776-35-1017
〒918-8026 福井市渕4丁目748 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15

メールでのお問い合わせはこちら

ページ番号:018621