ホーム > 教育・スポーツ・学習 > 図書館 > 本を探す > 図書館資料を探す
最終更新日:2024年2月9日
図書館資料を探す
図書館が所蔵している資料を探す
紙芝居・ブックスタートなどのテーマごとに一覧表示されます。
雑誌
- タイトルで探す(新しいウインドウが開きます) タイトルに加えて対象資料の雑誌にチェックを入れてください
- 館ごとに探す(新しいウインドウが開きます)対象館にチェックをいれてください
- 全館のリストから探す
テーマ別検索が開きます。「ティーンエイジャー」を選んでください。
探し方
福井市図書館利用案内(新しいウインドウが開きます)
検索語の入力について
漢字を用いて検索
漢字、ひらがな、カタカナ、ローマ字、数字を入り混ぜた入力をされる際は、タイトル等との完全一致で入力してください。
例:検索語:金閣寺→「金閣寺」という言葉が入った本が検索されます。
検索語:金かく寺→「金かく寺」というタイトルの本は、検索できますが、「金閣寺」というタイトルの本は検索されません。
ひらがな、半角カタカナ等を用いて検索
全てひらがな、全て半角カタカナでの入力の場合は、タイトル等との読み方が一致すれば、該当する資料が検索できます。
検索項目について
「書名等」で検索
書名(タイトル)、CDアルバム名、副書名(サブタイトル)、シリーズ名、各巻書名等から探せます。
「雑誌名」で検索
雑誌名(タイトル)から探すことができます。
「著者名等」で検索
著者、作家、画家、訳者、編者、演奏者、歌手、監督、出演者などから探せます。
「出版社名」で検索
資料を出版した出版社、団体、個人名から探せます。
「叢書名」「各巻書名」から検索
シリーズ名や全集の各巻の名前(内容)から探せます。
詳細検索における論理演算子を用いた検索方法について
選択ボックスの中からAND、OR、NOTなどを用いて検索をすると、掛け合わせ検索を行うことができます。ただし、テキスト入力のボックス内での記号( ! & * | + / )指定、空白等を使った掛け合わせ検索はできません。
AND、OR、NOTの使い方
- ANDの使い方・・・・・「A AND B」とすると、AもBも含むデータが検索されます。
- ORの使い方・・・・・・・「A OR B」とすると、AまたはBのいずれかを含むデータが検索されます。
- NOTの使い方・・・・・「A NOT B」とすると、Aを含んでBを含まないデータが検索されます。
検索語との一致について
中間一致・前方一致・後方一致
・ 中間一致とは資料名等の単語、フレーズ中の一部分が検索語に一致する資料を探す検索方法です。
例)検索語:図書館 → 「図書館大学」「すてきな図書館」「福井市立図書館と私」
・前方一致とは資料名等の単語、フレーズの先頭が検索語に一致する資料を探す検索方法です。
例)検索語:図書館 → 「図書館大学」、「図書館と資料」、「図書館のこれから」
・後方一致とは資料名等の単語、フレーズの末尾が検索語に一致する資料を探す検索方法です。
例)検索語:図書館 → 「福井市立図書館」、「情報と図書館」、「すてきな図書館」
完全一致
資料名等の単語、フレーズが検索語に完全に一致する資料を探す検索方法です。
関連記事
- 図書館ホームページ (新しいウインドウが開きます)
お問い合わせ先
教育委員会事務局 図書館
電話番号 0776-20-5000 | ファクス番号 0776-20-5002
〒910-0017 福井市文京2丁目7番7号 地域交流センター電話 0776-97-5056 【GoogleMap】
業務時間 【開館時間】火~金 10:00~19:00 土・日 10:00~18:00
【休館日】毎週月曜日、国民の祝日、及び振替休日等、毎月第三日曜日、年末年始(12月28日から1月4日)、特別資料整理期間(年10日以内)。詳しくは図書館ホームページ(https://lib.city.fukui.fukui.jp)をご覧ください。
ページ番号:016851