スポーツ施設利用料金一覧
利用料金一覧
令和5年4月1日より、福井フェニックススタジアムの照明灯利用料金が30分単位に変わりました。
令和3年3月1日より、屋外の指定管理施設の照明灯利用料金が30分単位に変わりました。
令和2年4月1日より、一部施設の利用料金及び時間区分を改正しました。
専用使用料・利用料金:施設を事前予約し、専用利用する場合の料金
※ 照明灯等の附属設備を使用する場合は別途料金がかかります。
※ 合計金額の10円未満については切り捨てます。
※ 市外居住者が利用する場合は、表に定める金額の2割相当額を加算します。
※ 大会準備等で、やむを得ず表に定める時間外に利用する場合も、別途料金がかかります。
附属設備使用料・利用料金:照明灯や空調等の施設に附属する設備を使用する場合の料金
個人使用料・利用料金:事前予約をせず、当日の空きのある時間に個人利用する場合の料金
※ 単位時間を越えるごとに再受付となります。
<利用取消による使用料の還付>
- 本予約日から利用日の4日前までの取消は、納付した料金の75%
- 利用日の3日前から利用日の前日までの取消は、納付した料金の50%
- 利用日当日の取消は還付しません。ただし、屋外施設で天候により管理者が使用を中止した場合は全額還付します。
施設予約サービス「ふくe-ねっと」利用上の注意についてはこちら
直営体育施設
お問い合わせ:市体育館(福井市松本4丁目10-1)
電話番号:0776-20-5394
1 市体育館
2 弓道場
3 ちもり体育館
4 スポーツ公園(福井フェニックススタジアム・サブグラウンド・サッカー場・ソフトボール場)
5 屋外グラウンド(成和・開発・町屋・米松・大島)・藤岡サッカー場
1 市体育館
(1) 専用使用料
利用区分 | 1時間あたり | |||
---|---|---|---|---|
利用部分 | 利用目的 | 入場料徴収 | 面区分 | 9~22時 |
アリーナ | スポーツ | 無 | 全面 | 1,760 |
半面 | 880 | |||
3分の1面 | 587 | |||
有 | 全面 | 8,800 | ||
集会・講演会等 | 無 | 全面 | 14,771 | |
有 | 全面 | 59,086 | ||
サブアリーナ | スポーツ | 無 | 全面 | 550 |
半面 | 275 | |||
有 | 全面 | 2,200 | ||
集会・講演会等 | 無 | 全面 | 5,500 | |
有 | 全面 | 14,850 | ||
第1会議室(30名) | - | 377 | ||
第2会議室(24名) | - | 314 | ||
第3会議室(20名) | - | 272 | ||
第4会議室(20名) | - | 272 | ||
第5会議室(54名) | - | 702 | ||
多目的ホール | - | 1,414 |
備考:第1、第2会議室は繋ぎ合わせて利用することができます。(第3、第4、第5会議室についても同様)
(2) 附属設備使用料
区分 | 単位 | 金額 | ||
---|---|---|---|---|
照明灯 | アリーナ | 全面 | 全灯1時間 | 534 |
半灯1時間 | 262 | |||
半面 | 全灯1時間 | 262 | ||
半灯1時間 | 126 | |||
3分の1面 | 全灯1時間 | 178 | ||
半灯1時間 | 84 | |||
サブアリーナ | 全面 | 全灯1時間 | 462 | |
半灯1時間 | 231 | |||
半面 | 全灯1時間 | 231 | ||
半灯1時間 | 115 | |||
冷暖房費 | アリーナ | (夏季)1時間 | 3,950 | |
(冬季)1時間 | 6,411 | |||
アリーナ観覧席 | (夏季)1時間 | 3,688 | ||
(冬季)1時間 | 6,171 | |||
第1会議室 | 1時間 | 84 | ||
第2会議室 | 1時間 | 84 | ||
第3会議室 | 1時間 | 73 | ||
第4会議室 | 1時間 | 73 | ||
第5会議室 | 1時間 | 157 | ||
多目的ホール | 1時間 | 325 | ||
サブアリーナ | (夏季)1時間 | 2,555 | ||
(冬季)1時間 | 4,148 | |||
放送設備 | 1時間 | 1,111 | ||
大型表示装置 | 1時間 | 4,306 |
(3) 個人使用料
利用区分 | 単位 | 金額 | |
---|---|---|---|
アリーナ サブアリーナ |
一般 | 1人1時間あたり | 168 |
高校生以下 | 1人1時間あたり | 52 |
2 弓道場
(1) 専用使用料
1時間あたり | 通し料金 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
9~17時 | 17~22時 | 9~12時 | 12~17時 | 17~22時 | 9~17時 | 12~22時 | 9~22時 |
770 | 1,100 | 1,760 | 2,970 | 3,300 | 4,620 | 6,270 | 7,920 |
(2) 個人使用料
利用区分 | 単位 | 昼間 | 夜間 | 年間利用券 | シーズン利用券 |
---|---|---|---|---|---|
9~17時 | 17~22時 | ||||
一般 | 1人1時間あたり | 110 | 220 | 5,940 | 1,633 |
高校生以下 | 1人1時間あたり | 33 | 66 | 1,650 | 453 |
備考1:年間利用券及びシーズン利用券の有効期間及び発券開始日は下表のとおりです。
備考2:利用可能時間は1人1日連続する3時間までです。また、期間途中の購入であってもその期間の終了までが有効期限です。
券種 | 有効期間 | 発券開始日 | |
---|---|---|---|
年間利用券 | 4月1日から3月31日まで |
有効期間が始まる月の前月1日 |
|
シーズン利用券 | 1 | 4月1日から6月30日まで | |
2 | 7月1日から9月30日まで | ||
3 | 10月1日から12月27日まで | ||
4 | 1月5日から3月31日まで |
3 ちもり体育館
(1) 専用使用料
利用区分 | 1時間あたり | |||
---|---|---|---|---|
利用部分 | 利用目的 | 入場料徴収 | 面区分 | 9~22時 |
競技場 | スポーツ | 無 | 全面 | 550 |
半面 | 275 | |||
2階競技場 | 275 | |||
有 | 全面 | 2,200 | ||
2階競技場 | 1,100 | |||
集会・講演会等 | 無 | 全面 | 5,500 | |
2階競技場 | 2,750 | |||
有 | 全面 | 14,850 | ||
2階競技場 | 7,425 | |||
会議室 | ― | 330 |
(2) 附属設備使用料
区分 | 単位 | 金額 | |
---|---|---|---|
照明灯 | 全面 | 全灯1時間 | 462 |
半灯1時間 | 231 | ||
半面 | 全灯1時間 | 231 | |
半灯1時間 | 115 |
(3) 個人使用料
施設区分 | 利用区分 | 単位 | 金額 |
---|---|---|---|
競技場 | 一般 | 1人2時間あたり | 110 |
高校生以下 | 1人2時間あたり | 33 | |
2階競技場 | 一般 | 1人1時間あたり | 55 |
高校生以下 | 1人1時間あたり | 16 |
4 スポーツ公園(福井フェニックススタジアム・サブグラウンド・サッカー場・ソフトボール場)
スポーツ公園の施設概要はこちら 福井フェニックススタジアムの施設概要はこちら
(1) 専用使用料
施設 | 利用区分 | 1時間あたり | 通し料金 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
部門 | 入場料 徴収 |
9~22時 | 9~12時 | 12~17時 | 17~22時 | 9~17時 | 12~22時 | 9~22時 | |
福井フェニックス スタジアム |
一般 | 無 | 1,498 | 3,436 | 5,731 | 5,731 | 9,177 | 11,471 | 14,908 |
有 | 6,024 | 13,839 | 23,069 | 23,069 | 36,908 | 46,137 | 59,976 | ||
学生 | 無 | 1,122 | 2,567 | 4,285 | 4,285 | 6,862 | 8,580 | 11,157 | |
有 | 4,515 | 10,371 | 17,286 | 17,286 | 27,668 | 34,582 | 44,953 | ||
プロ | 無 | 15,065 | 34,613 | 57,692 | 57,692 | 92,316 | 115,395 | 150,009 | |
有 | 30,140 | 69,258 | 115,427 | 115,427 | 184,695 | 230,864 | 300,132 | ||
サブグラウンド | 一般 | - | 744 | 1,708 | 2,839 | - | 4,557 | - | - |
学生 | - | 555 | 1,268 | 2,116 | - | 3,394 | - | - | |
プロ | - | 2,745 | 6,307 | 10,508 | - | 16,814 | - | - |
施設 | 利用区分 | 1時間あたり | 通し料金 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
面区分 | 9~17時 | 17~22時 | 9~12時 | 12~17時 | 9~17時 | |
サッカー場 | 一般用 1面 | 330 | 440 | 770 | 1,320 | 1,980 |
少年用 1面 | 165 | 220 | 385 | 660 | 990 | |
ソフトボール場 | 1面 | 660 | 990 | 1,540 | 2,530 | 3,960 |
(2) 附属設備使用料
施設 | 区分 | 単位 | 金額 |
---|---|---|---|
福井フェニックス スタジアム |
照明灯 | 全灯30分 | 3,195 |
半灯30分 | 1,771 | ||
4分の1灯30分 | 885 |
5 屋外グラウンド(成和・開発・町屋・米松・大島)・藤岡サッカー場
施設概要はこちら
成和グラウンド 開発グラウンド 町屋グラウンド 米松グラウンド 大島グラウンド 藤岡サッカー場
(1) 専用使用料
施設 | 利用区分 | 1時間あたり | 通し料金 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
面区分 | 9~17時 | 17~21時 | 9~12時 | 12~17時 | 9~17時 | |||
成和・開発・町屋・ 米松・大島グラウンド |
1面 | 660 | 990 | 1,540 | 2,530 | 3,960 | ||
藤岡サッカー場 | 全面 | 495 | 660 | 1,155 | 1,980 | 2,970 | ||
3分の1面 | 165 | 220 | 385 | 660 | 990 |
(2) 附属設備使用料
施設 | 区分 | 単位 | 金額 | |
---|---|---|---|---|
成和グラウンド | 照明灯 | 全灯1面30分 | 1,650 | |
3分の1灯30分 | 550 | |||
放送設備 | 1回 | 1,100 | ||
開発グラウンド | 照明灯 | 全灯1面30分 | 1,650 | |
放送設備 | 1回 | 1,100 |
指定管理施設
指定管理者:福井市体育施設運営共同体(株式会社ナイガイ(代表)、NPO法人ふくいスポーツクラブ、ドルフィン株式会社)
電話番号:0776-27-1171
※ 指定管理者制度について詳しくはこちら
1 地域体育館(東・西・北・南体育館・美山トレーニングセンター)・中藤屋内運動場
2 西公園テニスコート・わかばテニスコート
3 美山アンデパンダン広場
4 きららパーク(多目的グラウンド・テニスコート・ふれあいドーム)
1 地域体育館(東・西・北・南体育館・美山トレーニングセンター)・中藤屋内運動場
施設概要はこちら
東体育館 西体育館 北体育館 南体育館 美山トレーニングセンター 中藤屋内運動場
令和2年4月1日より、美山トレーニングセンターの利用料金及び時間区分を改正しました。
(1) 専用利用料金
利用区分 | 1時間あたり | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
利用部分 | 利用目的 | 入場料徴収 | 面区分 | 9~22時 | |||||
競技場 | スポーツ | 無 | 全面 | 550 | |||||
半面 | 275 | ||||||||
有 | 全面 | 2,200 | |||||||
集会・講演会等 | 無 | 全面 | 5,500 | ||||||
有 | 全面 | 14,850 | |||||||
武道室(南体育館のみ) |
スポーツ | 無 | - | 275 | |||||
有 | - | 1,100 | |||||||
集会・講演会等 | 無 | - | 2,750 | ||||||
有 | - | 7,425 | |||||||
会議室 | ― | 330 |
(2) 附属設備利用料金
区分 | 単位 | 金額 | |
---|---|---|---|
照明灯 | 全面 | 全灯1時間 | 462 |
半灯1時間 | 231 | ||
半面 | 全灯1時間 | 231 | |
半灯1時間 | 115 |
(3) 個人利用料金
利用区分 | 単位 | 金額 | |
---|---|---|---|
競技場 | 一般 | 1人2時間あたり | 110 |
高校生以下 | 1人2時間あたり | 33 | |
武道室(南体育館のみ) | 一般 | 1人1時間あたり | 110 |
高校生以下 | 1人1時間あたり | 55 |
2 西公園テニスコート・わかばテニスコート
(1) 専用利用料金
施設 | 利用区分 | 1時間あたり | 通し料金 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
面区分 | 9~17時 | 17~22時 | 9~12時 | 12~17時 | 9~17時 | ||
西公園テニスコート | 1面 | 440 | 660 | 990 | 1,650 | 2,640 | |
わかばテニスコート | 1面 | 550 | 825 | 1,210 | 2,090 | 3,300 |
(2) 附属設備利用料金
施設 | 区分 | 単位 | 金額 | |
---|---|---|---|---|
西公園テニスコート わかばテニスコート |
照明灯 | 1面30分 | 275 | |
放送設備 | 1回 | 1,100 |
(3) 個人利用料金
施設 | 利用区分 | 単位 | 昼間 | 夜間 | シーズン利用券 (4/1~11/30) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
9~17時 | 17~22時 | |||||
西公園テニスコート | 一般 | 1人1時間あたり | 110 | 275 | 昼間用3,300 | |
高校生以下 | 1人1時間あたり | 33 | 66 | 昼間用1,100 | ||
わかばテニスコート | 一般 | 1人1時間あたり | 132 | 330 | 昼間用3,960 | |
高校生以下 | 1人1時間あたり | 33 | 66 | 昼間用1,100 |
備考:シーズン利用券は4月1日から11月30日まで利用可能です。また、利用は1回につき2時間までです。
3 美山アンデパンダン広場
令和2年4月1日より、利用料金及び時間区分を改正しました。
(1) 専用利用料金
利用区分 | 1時間あたり | 通し料金 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
利用部分 | 面区分 | 9~17時 | 17~22時 | 9~12時 | 12~17時 | 9~17時 |
グラウンド | 1面 | 660 | 990 | 1,540 | 2,530 | 3,960 |
アイアイドーム | 全面 | 550 | - | - | - | |
管理棟 | 1室 | 330 | - | - | - |
(2) 附属設備利用料金
利用部分 | 区分 | 単位 | 金額 | |
---|---|---|---|---|
グラウンド | 照明灯 | 1面 | 全灯30分 | 1,650 |
アイアイドーム | 全面 | 1時間 | 462 |
4 きららパーク(多目的グラウンド・テニスコート・ふれあいドーム)
令和2年4月1日より、テニスコート、ふれあいドームの利用料金及び時間区分を改正しました。
(1) 専用利用料金
利用区分 | 1時間あたり | 通し料金 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
利用部分 | 面区分 | 9~17時 | 17~22時 | 9~12時 | 12~17時 | 9~17時 |
多目的グラウンド | 全面 | 2,095 | - | - | - | |
野球 1面 | 1,048 | - | - | - | ||
ソフトボール 1面 | 524 | - | - | - | ||
テニスコート | 1面 | 440 | 660 | 990 | 1,650 | 2,640 |
ふれあいドーム | 全面 | 550 | - | - | - | |
会議室、ミーティングルーム | 1室 | 330 | - | - | - |
(2) 附属設備利用料金
利用部分 | 区分 | 単位 | 金額 | |
---|---|---|---|---|
多目的グラウンド | 照明灯 | 全面 | 30分 | 3,143 |
野球 1面 | 30分 | 1,571 | ||
ソフトボール 1面 | 30分 | 785 | ||
テニスコート | 1面 | 30分 | 275 | |
ふれあいドーム | 全面 | 1時間 | 231 |
(3) 個人利用料金
施設 | 利用区分 | 単位 | 昼間 | 夜間 | シーズン利用券 (4/1~11/30) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
9~17時 | 17~22時 | |||||
テニスコート | 一般 | 1人1時間あたり | 110 | 275 | 昼間用3,300 | |
高校生以下 | 1人1時間あたり | 33 | 66 | 昼間用1,100 | ||
ふれあいドーム | 一般 | 1人2時間あたり | 110 | - | ||
高校生以下 | 1人2時間あたり | 33 | - |
備考:シーズン利用券は4月1日から11月30日まで利用可能です。また、利用は1回につき2時間までです。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。