ホーム 仕事・産業農林水産業林業山火事に注意しましょう

最終更新日:2025年3月3日

山火事に注意しましょう


山火事に注意しましょう!!!

令和7年3月27日から令和7年5月6日は、山火事の特別警戒期間です

春先は空気が乾燥し、1年で最も山火事が起きやすい季節です。山火事の多くが、ちょっとした不注意で起こっています。以下のことに気をつけましょう。

・強風時や乾燥時には、たき火や火入れをしない

・枯れ草などがある場所では、たき火をしない

・たき火や火入れをする際は、必ず消火の準備をし、その場を離れるときには完全に消す

・タバコの吸殻は必ず消して持ち帰る

・火遊びは絶対にしない

入山者、森林所有者、林内・森林周辺の農地・作業現場の作業者などは、特に火の取り扱いに注意してください。


森林の「火入れ※」を行う場合は、森林法及び福井市火入れに関する条例により、
事前の許可申請が必要となりますので、林業水産課へご相談ください。

 

たき火のイラスト
※「火入れ」とは、森林又は森林の周囲1キロメートルの範囲内にある土地において、
その土地の上にある立木竹、雑草、堆積物等を面的に焼却する行為です。
なお、森林内やその周辺でたき火を行う場合など、
小規模な焼却行為は、面的な焼却行為ではないことから、「火入れ」には該当しません。

令和6年度山火事予防ポスター用原画 農林水産大臣賞作品(中学生の部)
山火事予防ポスター

お問い合わせ先

農林水産部 林業水産課
電話番号 0776-20-5430ファクス番号 0776-20-5752
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15

メールでのお問い合わせはこちら

ページ番号:002675