改正女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画策定義務等の対象拡大及び個別相談の実施について
改正女性活躍推進法が施行されます
女性活躍推進法の改正により、令和4年4月1日より、女性活躍推進のための行動計画の策定や情報公表の義務が、常時雇用する労働者が101人以上の事業主まで拡大されます。対象事業主は、自社の女性の活躍状況について現状分析や課題把握を行ったうえで、一般事業主行動計画を策定し、管轄の労働局に届け出ることが必要となります。
一般事業主行動計画を策定した300人以下の事業主は、数値目標及び取組目標を達成すれば、助成金の支給がなされます(一定の要件を満たす必要があります)。
福井労働局 相談窓口
福井労働局雇用環境・均等室では、行動計画の策定等に向けて個別相談を実施しています(相談無料)。
●受付時間
9時~17時(土日祝除く) ※福井労働局にお越しの際はできるだけご予約ください。
- 電話番号
0776-22-3947
- 場所
福井市春山1丁目1-54 福井春山合同庁舎9階
関連記事
- 女性活躍特集ページアドレス(厚生労働省ホームページ) (新しいウインドウが開きます)
各種プラグインについて
PDFファイルを開くことが出来ない方は、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、福井市のサイトを離れます)をご利用ください。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。