最終更新日:2014年3月4日
「明るい選挙」の推進
「明るい選挙」「明るい選挙推進運動」とは
「明るい選挙」とは、有権者が主権者としての自覚を持って進んで投票に参加し、選挙が公明かつ適正に行われ、私たちの意思が正しく政治に反映される選挙のことです。
そして、これを進めるための行政と民間が一体となった運動を「明るい選挙推進運動」といいます。
なお、明るい選挙推進運動は、特定の政党や候補者を支持したり、反対したりする政治活動や選挙運動とは、はっきり区別されます。
明るい選挙推進運動の目的
- 選挙違反のないきれいな選挙を行うこと
- 有権者がこぞって投票に参加すること
- 有権者が普段から政治と選挙に関心をもち、候補者の人物や政見、政党の政策などを見る眼を養うこと
福井市における明るい選挙推進運動について
福井市では、「福井市明るい選挙推進協議会」というボランティア団体と、福井市選挙管理委員会が協働して明るい選挙推進運動を行っています。
福井市明るい選挙推進協議会について、詳しくはこちらをご覧ください。
公益財団法人明るい選挙推進協会について
「明るい選挙推進協議会」は、福井市をはじめ多くの自治体に存在し、活動しています。
公益財団法人明るい選挙推進協会は、全国の都道府県・市区町村の「明るい選挙推進協議会」を会員とした公益財団法人です。
明るい選挙推進運動の全国組織として、明るい選挙の実現を目標に、全国のボランティアの方々とともに活動しています。
公益財団法人明るい選挙推進協会のホームページはこちらです。(新しいウインドウが開きます)
お問い合わせ先
選挙管理委員会事務局
電話番号 0776-20-5545 | ファクス番号 0776-20-5743
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15
ページ番号:014611