最終更新日:2025年2月28日
福井市明るい選挙推進協議会について
市民のボランティアにより発足された団体です。
現在15名の委員で、様々な明るい選挙推進運動(選挙啓発活動)を行っています。
奇数月には例会を開催し、啓発活動の計画を立てたり、選挙や政治に関する気になるテーマについて話し合ったりしています。
「明るい選挙」「明るい選挙推進運動」について、詳しくはこちらをご覧ください。
活動内容
大学での選挙啓発講演
大学の先生方に御協力をいただき、授業時間内に選挙啓発講演を行っています。
(令和6年度の実施状況)
- 令和6年6月21日に福井工業大学で、10月24日に福井大学で講演を行いました。
明るい選挙啓発ポスター展
公益財団法人明るい選挙推進協会が募集する「明るい選挙啓発ポスター」について、福井市からの応募作品を審査し、選出された作品を市内の施設で展示しています。
- 令和6年度は、令和7年2月17日から2月25日までの間、ショッピングシティベル 2階くらしの地域情報センターにおいて、ポスター展を行いました。
- 令和5年度は、令和5年12月6日から12月11日までの間、ショッピングシティベル 2階くらしの地域情報センターにおいて、ポスター展を行いました。
- 令和4年度は、令和4年12月14日から12月21日までの間、ショッピングシティベル 2階くらしの地域情報センターにおいて、ポスター展を行いました。
公益財団法人明るい選挙推進協会のホームページはこちらです。(新しいウインドウが開きます)
はたちのつどいにおける選挙啓発講話
福井市の各公民館で新年に開催される「はたちのつどい」にて講話を行い、20歳の方に「必ず投票に行こう」などと呼びかけます。
- 令和5年度は、5か所の公民館で講話を行いました。
出前授業・選挙啓発講話
福井市の小中学校において、授業で政治について学習する際、生徒会選挙を行う際などの機会にあわせて、選挙啓発活動を行っています。
出前授業・選挙啓発講話について、詳しくはこちらをご覧ください。
選挙時の啓発活動
選挙の機会にあわせて、福井市のショッピングセンターで投票日の周知や投票の呼びかけを行っています。
お問い合わせ先
選挙管理委員会事務局
電話番号 0776-20-5545 | ファクス番号 0776-20-5743
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15
ページ番号:014613