観光文化局 一乗谷朝倉氏遺跡事務所
- 住所
- 〒910-2153 福井市城戸ノ内町10-48
- 電話番号
- 0776-41-2173
- ファクス番号
- 0776-41-3924
- メール
- お問い合わせフォーム
- 業務時間
- 平日8:30~17:15
地図
Google Maps サイトに移動して表示する
(新しいウインドウが開き、福井市のサイトを離れます)
仕事の内容
特別史跡一乗谷朝倉氏遺跡の管理を行っています。
遺跡内での撮影等の許可申請について
一乗谷城跡を登山される方に熊鈴を貸し出しています。
新着情報
朝倉ランプシェード展の作品を返却します。
特別史跡一乗谷朝倉氏遺跡保存活用計画(素案)に関するパブリック・コメントを実施します
【一乗谷城スズメバチ被害】山城登山の際は十分注意してください
「越前朝倉氏ゆかりの地マップ」を公開しました
一乗谷朝倉氏遺跡の駐車場と公共交通機関のご案内
一乗谷朝倉氏遺跡のポータルサイトとアプリのご案内
「一乗谷フリーWi-Fi」のご案内
特別史跡一乗谷朝倉氏遺跡の紹介はこちら(新しいウインドウが開きます)
一乗谷朝倉氏遺跡が日本遺産に認定されました。
「特別名勝 一乗谷朝倉氏庭園保存活用計画書」公開ページ
復原町並(新しいウインドウが開きます)
復原町並の管理は、平成18年4月1日から指定管理者である朝倉氏遺跡保存協会が行っています。
朝倉氏遺跡保存協会
遺跡や復原町並に関する案内、パンフレットの送付などは、朝倉氏遺跡保存協会までお問い合わせください。
郵便番号 910-2153
住所 福井市城戸ノ内町28-37
TEL 0776-41-2330
FAX 0776-41-4281
ホームページ http://www3.fctv.ne.jp/~asakura/
指定管理者の選定およびモニタリング実施について
指定管理者を導入した施設の管理運営が、仕様書や指定管理者との協定書に定めた内容に沿って行われているかを確認するため、事業報告書、実地調査、利用者アンケートなどにより、モニタリングを実施しています
一乗谷朝倉氏遺跡事務所の公式SNS
facebook 「うららのブンカ」 |
一乗谷の様々な情報をお伝えします。 |
「一乗谷朝倉氏遺跡」 |
一乗谷の今の風景やイベントの状況などをお伝えします。 運用方針はこちら |
一乗谷朝倉氏遺跡へのアクセスはこちら
公共交通機関をご利用の方はこちらをご覧ください。
←詳しくはこちらをクリック(京福バスのホームページに繋がります)