浄化槽に関する様式
浄化槽に関する様式
手続きに関する様式をダウンロードすることが出来ます。
浄化槽設置等の手続きに関する様式
・管理者変更報告書(ワード形式 docx 21キロバイト)
・使用休止届出書(ワード形式 docx 18キロバイト)
・浄化槽の使用の休止に係る清掃の記録(ワード形式 docx 20キロバイト)
・使用再開届出書(ワード形式 docx 18キロバイト)
・使用廃止届出書(ワード形式 docx 18キロバイト)
・設置変更届出書(ワード形式 docx 16キロバイト)
手続きに当たっての留意点
○浄化槽管理者変更報告書
・浄化槽の構造または規模を変更するときは、「浄化槽変更届出書」による届出となります。
・浄化槽技術管理者(処理対象人員が501人以上の浄化槽で設置しなければならない)を変更
したときは、「浄化槽技術管理者変更報告書」を提出して下さい。
・浄化槽管理者に変更があったときは、新たな浄化槽管理者が「浄化槽管理者変更報告書」
を提出して下さい。
・浄化槽の構造又は規模の変更以外の軽微な変更をするときは、「浄化槽設置変更届出書」
による届出となります。
○使用休止届出書
・浄化槽を長期間使わない時は、休止届出書を提出することで休止中の清掃・保守点検・法定検査を
省略できます。
・休止する場合は、汚泥の全量引き出しと水張り等を行い、浄化槽の使用の休止に係る清掃の記録と
使用休止届出書の提出が必要です。
・休止期間の目安としては、1年以上使用しない場合です。
○使用再開届出書
・休止した浄化槽の使用を再開する場合は、使用再開届出書の提出が必要です。
・使用の再開に当たっては、長期間使用していないため保守点検を行うことが望ましいです。
浄化槽保守点検業の手続きに関する様式
・(様式第1号)浄化槽保守点検業登録(更新の登録)申請書(ワード形式 docx 21キロバイト)
・(様式第2号)誓約書(ワード形式 docx 20キロバイト)
・(様式第3号)器具明細書(ワード形式 docx 19キロバイト)
・(様式第4号)研修計画(・実績報告)書(ワード形式 docx 20キロバイト)
・(様式第5号)業務提携清掃業者表(ワード形式 docx 20キロバイト)
・(様式第6号)保守点検業登録申請者本人(法定代理人)の略歴書(ワード形式 docx 19キロバイト)
・(様式第8号)浄化槽保守点検業登録事項変更届出書(ワード形式 docx 20キロバイト)
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
お問い合わせ先
保健衛生部 福井市保健所 生活衛生課
電話番号 0776-33-5183 | ファクス番号 0776-33-5473 | メールフォーム
〒918-8004 福井市西木田2丁目8-8 市保健所2階(地図)
業務時間 平日8:30~17:15