救急医療機関の受診方法
休日や夜間の時間外受診は、病気の程度に応じて医療機関の役割が分かれています。
重症患者を救うための高度な救急医療を担う病院へ、緊急性のない患者が多く訪れてしまうと、一刻を争う重症の救急患者の対応が難しくなります。
比較的軽症な病気やけがの時は、初期(一次)救急医療機関で診てもらいましょう。
救急医療体制の仕組み
救急医療は初期(一次)救急、二次救急、三次救急で段階的に区分されています。
啓発チラシ(救急医療機関の受診方法)も参考にしてください。こちらからご覧いただけます。
初期(一次)救急医療機関
自力で受診できる比較的軽症な方は以下の医療機関を受診してください。
内科
所在地:福井市城東4丁目14-30(市健康管理センター東隣1階)
診療日:土曜(19時~23時)、日曜・祝日・振替休日・年末年始(9時~18時(12~2月は23時)まで)
電話番号:0776-22-2099
※医療相談は行っておりませんので、市休日急患センターに対するお問い合わせ以外はご遠慮ください。
外科
打撲、切創、挫創、ねんざ、単純骨折などの症状の場合は福井市休日当番医を受診してください。
福井市では、休日に外科の急病患者に対する診療を、当番制で各医療機関にて行っています。
当番医のお問い合わせは、電話番号0776-21-2119まで【電話は診療日のみ対応しています】
診療日:日曜・祝日・振替休日・年末年始(9時~17時)
小児科
受診すべきか迷ったときは、「子ども救急医療電話相談」#8000(短縮ダイヤル)または0776-25-9955に電話でご相談ください。
所在地:福井市城東4丁目14-30(市健康管理センター東隣2階)
診療日:月曜~土曜(19時~23時)、 日曜・祝日・年末年始(9時~23時(12時~13時を除く))
電話番号:0776-26-8800
歯科
市歯科医師会と連携し休日の歯科診療運営を行っています。
所在地:福井市大願寺3丁目4-1(福井県歯科医師会館内)
診療日:日曜・祝日・振替休日・お盆・年末年始(9時~17時(12時~13時を除く))
各種プラグインについて
PDFファイルを開くことが出来ない方は、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、福井市のサイトを離れます)をご利用ください。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。