最終更新日:2025年2月20日
令和7年度 健康講座(テーマ ウォーキング)
「ウォーキング」についての運動講座を開催します
ウォーキングは、誰でも手軽に始められる運動であり、心身の健康にも多くの効果があります。
正しい歩き方を意識することで、より効率的にカロリーを消費し、基礎代謝が上がり痩せやすい身体になるほか、新陳代謝がアップして老化防止になるといった効果が期待できます。
健康運動指導士がご紹介する効果的なウォーキング方法を身につけ、実践しましょう。
今回は、健康づくりでポイントをためて賞品に応募する「スマホde健康ポイント事業」のアプリ説明会も同時開催します。
- 日時
令和7年6月30日(月曜日)14時から15時30分(受付13時30分~) - 会場
福井市健康管理センター (福井市城東4丁目14ー30) - 内容
14時から15時
運動実技「ウォーキング習慣を身につけよう!~代謝アップにつながる正しいウォーキング~」
講師 NPO法人生涯体育学習振興機構 健康運動指導士 漆崎 由美氏
15時から15時30分
アプリ説明会 「スマホde健康ポイント事業」 - 定員
40人 (先着順) - 受講料
無料 - 申込開始日
6月2日(月) - 申込先
福井市健康管理センター - 申込方法
電話またはファクス、ふくe-ねっとによる電子申請にてお申し込みください。
電話番号 0776-28-1256 ファクス番号 0776-28-3747
※ファクスには、健康講座名「ウォーキング」、氏名、生年月日、住所、連絡の取れる電話番号を記入してください。 - 準備物
飲み物、タオル、動きやすい服装と内履き、スマートフォン(お持ちの方のみ) - 講座チラシ
下記をご参照ください
ちらし(PDF形式 310キロバイト)
- その他 スマホde健康ポイント(新しいウインドウが開きます)
お問い合わせ先
福祉健康部保健衛生局 健康管理センター
電話番号 0776-28-1256 | ファクス番号 0776-28-3747
〒910-0853 福井市城東4丁目14-30 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15
ページ番号:026103