ホーム > 健康・福祉・保険 > 高齢者福祉 > 生きがいと健康づくり > 市内各地で行われている、アイディアあふれる「地区敬老事業」に関することはこちら
最終更新日:2025年4月28日
市内各地で行われている、アイディアあふれる「地区敬老事業」に関することはこちら
「住んでよかった」といってもらえる地区敬老事業
【主な事業内容】
市内各地で開催される地区敬老会や生きがい支援事業について、経費の一部を助成します。
【事業実施の手続き】
(1)計画:各地区の事業実施団体は、下記書類をご提出ください。
・事業実施者届出書(様式第1号)
(2)実施:地区敬老会をはじめとする、高齢者の生きがい支援事業を実施してください。
(3)報告(年度末まで):実績報告書をご提出ください。
・実績報告書(様式第3号)
【名簿閲覧】
・敬老会対象者の確認のため、市役所で75歳以上高齢者の名簿を閲覧することができます。
・事前予約制としますので、閲覧する日の前日までに、地域包括ケア推進課(20-5400)までお電話ください。
(1)閲覧期間:令和7年6月9日(月曜日)から令和7年9月30日(火曜日)
(2)閲覧時間:8時30分から17時00分 ※ただし閉庁日を除く
(3)必要書類:閲覧申請書、身分証明書(運転免許証・マイナンバーカードなど)
【関連資料】
お問い合わせ先
福祉健康部 地域包括ケア推進課
電話番号 0776-20-5400 | ファクス番号 0776-20-5426
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所別館1階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15
ページ番号:002102