ホーム 健康・福祉・保険地域福祉生活にお困りの方に8月17日「よりそい」親の会を開催します!

最終更新日:2025年7月23日

8月17日「よりそい」親の会を開催します!


「ひきこもり当事者のご家族のお話」をテーマに開催します!

 令和7年8月17日に不登校・ひきこもり回復学習会の加藤隆弘氏をお招きし、「ひきこもり当事者のご家族のお話」をテーマにご講演いただきます。加藤氏自身、お子さんの不登校・ひきこもりを経験された親でもあり、当日はその観点から、加藤氏自身のどのように考えられ、どのようにお子さんと関わってきたのか、などについてお話いただきます。ひきこもりのお子さんとどのように接すればよいか悩まれている方はぜひご参加ください。参加には事前予約が必要ですので、参加をご希望される方は下記の電子申請よりお申込みください。 

「よりそい」親の会では、ひきこもりのご家族を対象に 毎回様々なテーマに沿ってプログラムを行い、子どもさんとの接し方を学び、ご家族が上手に暮らせることを目指します。参加者の方からは「子どもとの会話や関係を考え直すことが出来た」「同じような立場の人と話せて心強い」「参加できてすごく満足」などの感想が多数寄せられています。

8月以降の親の会の予定や内容をお知りになりたい方は、こちらをご覧ください。

テーマ:ひきこもり当事者のご家族のお話

日 時: 8月17日(日) 10:00~12:00
会 場: 福井県社会福祉センター2階 身障第2研修室(福井市光陽2-3-22)
講 師: 加藤 隆弘 氏 (親からはじまる 不登校・ひきこもり回復学習会)
参加費: 無料
対 象: ご家族がひきこもりで悩まれている方
定 員: 30名(先着・事前予約制)
内 容: お子さんのひきこもりを経験された親の視点からお話いただきます。
     詳しい内容についてはこちらのチラシをご覧ください。
     お申し込みはこちらからお願いいたします。
 
お問い合わせ
福井市福祉政策課 福祉総合相談室よりそい
電話 :0776-20-5580
メール:yorisoi@city.fukui.lg.jp

にご連絡ください。

お問い合わせ先

福祉健康部 福祉総合相談室 よりそい
電話番号 0776-20-5580ファクス番号 0776-20-5708
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所別館3階 【GoogleMap】
業務時間 平日8時30分から17時15分

メールでのお問い合わせはこちら

ページ番号:070472