ホーム 観光・文化・イベント文化文化振興令和7年 福井市文化奨励賞受賞者の紹介

最終更新日:2024年11月8日

令和7年 福井市文化奨励賞受賞者の紹介


 令和7年11月2日、フェニックス・プラザにおいて福井市文化奨励賞授与式を行い、本年の受賞者を表彰しました。
 授与式1 授与式2

 本年の受賞者は、次の方です。

太田清音会 さん【音楽(雅楽)】

太田氏

明治28年設立の団体で、太田町の各家で代々雅楽を伝え、今日まで演奏活動を継承してきました。地元の小学校伝統行事「文殊の火祭り」では30年間にわたり演奏しています。また、小学校、高校、公民館で雅楽の演奏・体験活動に長年取り組んでいます。ハピリンホールや県立図書館などで機会があるごとに演奏を行い、伝統文化の啓発や広報に貢献するなど文化振興にも貢献されています。

西井 武徳 さん【美術(彫刻)】

西井氏

作品テーマは、素材から作品が生まれる瞬間の美しさを表現すること。具体的には、最小限の手数で作品として成り立つか、を意識して作品制作に取り組まれています。2024年に彫刻部で新作家賞を受賞したほか、これまでにも福井市美展で市長賞4回、県美展でも2年連続の知事賞を受賞しています。福井市美展の実行委員も務め、県内芸術文化の活性化にも尽力されています。

お問い合わせ先

商工労働部観光文化スポーツ局 文化振興課
電話番号 0776-20-5367ファクス番号 0776-20-5670
〒910-0858 福井市手寄1丁目4-1 AOSSA5階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15

メールでのお問い合わせはこちら

ページ番号:072331