ホーム > 観光・文化・イベント > 観光・名所 > 観光情報 > 越前水仙カメラポスター(重要文化的景観「越前海岸の水仙畑」)
最終更新日:2022年12月21日
越前水仙カメラポスター(重要文化的景観「越前海岸の水仙畑」)
越前海岸の水仙畑の文化的景観保存活用連携協議会(福井市・越前町・南越前町で構成)では、重要文化的景観「越前海岸の水仙畑」をPRするためのポスターを作成しました。
ポスターについて
令和3年から越前海岸の水仙畑をフィールドに開催しているローカルフォトスクールの受講生が撮影した写真とコメントで構成した全8種類のポスターです。
これまでの越前水仙のポスターにはあまり採り上げられることの無かった水仙農家さんたちを越前海岸のヒーローとしてフォーカスし、水仙畑の風景が人々の生活や生業と密接に結びつきながら作り上げられてきたことを伝えるとともに、この風景が未来にも続いていって欲しいという思いで作成しました。
なお、ローカルフォトスクールの受講生を中心に「越前水仙カメラ」と名付けたグループを作り、水仙栽培をはじめとする越前海岸の生業や風土について、取材・撮影する活動を続けています。
ポスターデザイン(画像をクリックすると大きな画像がでてきます)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
掲示場所
福井市立郷土歴史博物館ロビーや、越前町・福井市・南越前町の各水仙まつり会場で展示するほか、県内外各所に掲示中。
作成者
越前海岸の水仙畑の文化的景観保存活用連携協議会
お問い合わせ先
商工労働部観光文化スポーツ局 郷土歴史博物館
電話番号 0776-21-0489 | ファクス番号 0776-21-1489
〒910-0004 福井市宝永3丁目12-1 【GoogleMap】
業務時間 午前9時~午後7時
(ただし11月6日から2月末日までは午後5時で閉館)
ページ番号:025469