女性の相談窓口等一覧
女性の相談窓口等一覧
ひとりで悩んでいませんか?あなたの大切な人が悩んでいませんか?
女性が抱える様々なお悩みを相談できる、各種相談窓口があります。お気軽にご相談ください。
※祝日、年末年始の業務時間については各機関にお問い合わせください。
心身の健康
相談内容 |
窓口 |
日時 |
精神科医師による相談(予約制) |
福井市保健所保健支援室 0776-33-5185 |
第2・4木曜日、 祝日に場合は第5木曜日 (5月、8月、11月、2月は第2木曜日のみ) 14時~17時 |
臨床心理士による相談(予約制) |
第3水曜日(6月、9月、12月、3月を除く) 14時~17時 |
|
保健師、精神保健福祉士による相談(予約制) |
月~金曜日 8時半~17時15分 |
|
生活習慣病等の病気の予防や健康に関すること 電話相談・来所相談 |
福井市健康管理センター 0776-28-1256 |
月~金曜日 8時半~17時15分 |
家庭・仕事・学校・心身の不調等に関すること 電話相談、来所相談(予約制) |
ホッとサポート ふくい (福井県総合福祉相談所) 0776-26-4400 |
月~金曜日 9時~17時 |
妊娠・子育て等
相談内容 |
窓口 |
日時 |
妊娠・出産・子どもの成長、発達、育児に関すること 電話相談・来所相談 (計測コーナー常設) |
妊娠・子育てサポートセンターふくっこ (福井市健康管理センター) 0776-28-1256 FAX0776-28-3747 |
月~金曜日 8時半~17時15分 |
子育てに関することや生活に関するさまざまな相談等 |
福井市子育て支援課 0776-20-5270 |
電話・面接相談 月~金曜日 9時~12時、13時~17時 |
乳幼児期の子育てに関する相談 (育児、食事、保健衛生など) |
福井市子育て支援課 すまいるダイヤル 0776-20-5223(相談専用) |
月~金曜日 8時半~17時 |
子ども(0~18歳未満)に関する 気がかりなことや不安等の相談 電話相談・来所相談・訪問相談 |
子ども家庭センター 相談室(アオッサ5階) 0776-20-1541 |
火曜日を除く毎日 9時~18時 |
保育所・子育てに関するお悩み |
ふくい女性活躍支援センター (生活学習館内) 0776-41-4244 |
火・木・金曜日 9時~16時45分 |
子育て・子ども自身の悩み相談 |
福井県教育庁生涯学習課 すこやかダイヤル 0776-41-4205 |
電話相談 火・木・土曜日 13時~16時、17時~20時 |
児童虐待や児童の非行等、児童や家庭に関する相談 |
福井県総合福祉相談所 0776-24-5138 (嶺北に住む方) 0776-24-3654 |
電話・面接 月~金曜日 8時半~17時15分
24時間365日対応 |
妊娠・出産や女性特有の心身の悩み相談 |
公益財団法人 福井県看護協会 0776-54-0080 (相談専用) |
電話 月・水曜日 13時半~16時 面接は要予約
水曜日 16時~17時 場所:福井大学医学部附属病院産婦人科外来 (永平寺町松岡下合月 23 - 3) 第2火曜日 15時~16時 場所:独立行政法人国立病院機構敦賀医療センター婦人科外来 (敦賀市桜ヶ丘 33 - 1)
|
ひとり親
相談内容 |
窓口 |
日時 |
母子家庭・父子家庭・寡婦を取り巻く生活上、 経済上の悩みなどに関する相談 |
ひとり親家庭就業・自立支援センター (福井市子ども福祉課内) 0776-20-5140(相談専用) |
月・火・木・金曜日 8時半~17時15分 |
DV
相談内容 |
窓口 |
日時 |
女性のDVや離婚に関する相談 |
ひとり親家庭就業・自立支援センター (福井市子ども福祉課内) 0776-20-5140(相談専用) |
月・水・木・金曜日 9時~17時 |
仕事や家庭、セクハラ、DVなど、女性のお悩み全般
夫婦・家族間の問題、相続・金銭問題、身の回りの諸問題 など
コミュニケーションがうまくとれない、セクシャリティの悩み・不安 など |
福井県生活学習館 (ユー・アイふくい) 0776-41-7111 0776-41-7112 |
火~日曜日 9時~16時45分 (第3日曜日、祝日の翌日、年始年末を除く) ※面接相談は要予約
毎月第4土曜日 13時~16時 (8月は第3土曜日) ※弁護士が対応。要予約
毎月第1土曜日 13時~16時 (5月は第2土曜日) ※臨床心理士が対応。要予約 |
【女性相談】 仕事や家庭、セクハラ、DV、結婚・離婚・男女問題など、 女性のお悩み全般の相談 【男性相談】男性DV被害者等相談 |
福井県総合福祉相談所 こども・女性支援課 0776-24-6261 男性相談専用 080-8690-0287 |
電話・来所相談(予約制) 月~金曜日 8時半~17時15分 【夜間電話相談】 毎日 17時15分~22時 【男性相談】 毎月第1・2・3・4水曜日 9時~13時
|
配偶者等からの 暴力被害者相談
|
福井県福井健康福祉センター 0776-36-2857 |
月~金曜日 8時半~17時15分 |
内閣府 男女共同参画局 DV相談ナビ (配偶者等から 暴力被害者相談窓口) #8008 |
各機関の相談受付時間 (最寄りの相談窓口に自動転送します) |
|
福井県警察本部 警察総合相談室 (県民サポート課) #9110または0776-26-9110 |
毎日 24時間対応 |
|
福井警察署 0776-52-0110 |
電話・面接 毎日24時間対応 |
|
福井南警察署 0776-34-0110 |
電話・面接 毎日24時間対応 |
|
配偶者・パートナーからの暴力やセクシャル・ハラスメント等、 女性の人権問題に関する相談 |
福井地方法務局 女性の人権ホットライン 全国共通ナビダイヤル 0570-070-810 |
月~金曜日 8時半~17時15分 |
仕事や家庭、セクハラ、DVなど、女性のお悩み全般 |
一般社団法人社会的包括 サポートセンター (厚生労働省) 0120-279-338 |
よりそいホットライン 毎日24時間対応 |
性犯罪・性暴力
相談内容 |
窓口等 |
日時 |
性犯罪、性暴力、ストーカー被害、性的嫌がらせに関するお悩み |
福井県警察本部 性犯罪被害 相談電話 #8103または0120-29-2170 0776-29-2110 |
毎日 24時間対応 |
福井県済生会病院 性暴力救済センター・ ふくい「ひなぎく」 #8891または0120‐8891‐77 |
毎日24時間対応 |
|
内閣府 性犯罪・性暴力被害者のための ワンストップ支援センター #8891 |
最寄りの相談窓口に自動転送します |
|
厚生労働省ホームページ 緊急避妊にかかる対面診療が可能な 産婦人科医療機関等の一覧はこちら(新しいウインドウが開きます) |
|
|
犯罪被害者相談 |
福井地方検察庁 (被害者支援室・被害者ホットライン) 0776-28-8744 |
平日 9時~17時 (夜間・土日祝は留守番電話) |
公益財団法人 福井被害者支援センター 0120-783-892 0776-88-0800 |
月~土曜日 10時~16時 |
|
性暴力に関するSNS相談 |
Cure time (キュアタイム) 内閣府ページ、Twitter、Instagramより チャットを通じて相談 |
月・水・土曜日 17時~21時 |
生活・経済
相談内容 |
窓口等 |
日時 |
経済的自立に向けた支援に関する相談 (生活困窮者自立支援総合窓口) |
福井市福祉政策課 福祉総合相談室 よりそい 0776-20-5580 |
月~金曜日 8時半~17時15分 |
生理の貧困 (経済的な理由で生理用品を購入できない) |
生活に困っている女性の方に生理用品を提供しています。
新型コロナウイルス感染症の影響で、経済的に困窮している県民の方に生理用品を提供しています。 詳しくはこちら(新しいウインドウが開きます)
生理の貧困に関する国や地方公共団体の取り組み 詳しくはこちら(新しいウインドウが開きます) |
|
日常生活における悩みや問題など幅広い心配ごと (福井人権擁護委員協議会福井市部会へ委託) |
福井市市民サービス推進課 0776-20-5544 (相談専用) |
毎月第3金曜日 (4月のみ第2金曜日) 13時半~15時半 |
消費生活に関する相談・情報の提供に関すること |
福井市消費者センター 0776-20-5588 |
月~金曜日 8時半~17時 |
小児慢性特定疾病等の慢性疾患により長期にわたって 療養が必要な児童の生活に関する相談 |
福井市保健所 保健支援室 0776-33-5185 |
月~金曜日 8時半~17時15分 |
多重債務に関する相談 |
福井弁護士会 0776-23-5255 (予約受付:月~金曜日 9時~17時) |
木曜日 10時~12時 土曜日 13時~15時 |
法律に関する相談 |
月~土曜日 9時~17時 |
|
あらゆる悩み事に関する相談離婚、相続、高齢者、借金、土地建物、 労働、インターネット、交通事故等 |
月・木・金・土曜日 13時半~15時 |
|
借金、離婚、労働等法的トラブルの解決に役立つ法制度や 相談窓口の紹介、民事法律扶助、犯罪被害者支援等 |
法テラス福井 (日本司法支援センター) 050-3383-5475 |
月~金曜日 9時~17時 |
登記、訴訟・調停等の申立、多重債務問題、 成年後見等に関する相談(要予約) |
福井県司法書士会 総合相談センター 0776-43-1669 |
水曜日 13時~15時半 |
仕事
相談内容 |
窓口 |
日時 |
解雇・給与・労働時間など中小企業の労働問題全般(要予約) |
福井市しごと支援課 0776-20-5321 |
月・火・木・金曜日 9時~17時 |
就職相談、職業紹介、雇用保険受給手続き等 |
福井公共職業安定所 (ハローワーク) 0776-52-8150 (自動音声案内) |
月~金曜日 8時半~17時15分 職業相談・紹介・求人情報閲覧コーナーのみ火・木曜日 8時半~18時半 第2・4土曜日 10時~17時 |
若年無業者(15~39歳)及び 40代の無業の方の就労に関する相談(要予約) |
ふくい若者サポートステーション 0776-21-0311 |
月~金曜日 9時~17時 |
仕事に関するお悩み 仕事にやりがいを みつけたい、どんな仕事が向いているのかわからない、 仕事と家庭を両立したい など ※キャリア相談、就職相談、 職業紹介、保育所・子育て相談など、 仕事探しや 保育所選びのワンストップサービスです。 |
ふくい女性活躍支援センター (生活学習館内) 0776-41-4244 |
火~木・土曜日 10時~16時45分 金曜日 13時~20時 |
就職相談・職業相談に関するお悩み (職業紹介もしています) |
ふくい女性活躍支援センター (生活学習館内) 0776-41-4244 |
火~日曜日 9時~16時45分 |
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。