最終更新日:2025年2月7日
福井大学建築学生提案物件3 月見5丁目のお家
菜園を楽しめるマイホームはいかがでしょうか?
周辺にはカルチャーパークがあり、高台から辺りを一望することができます。 家庭菜園を楽しむのにちょうど良い大きさの庭があります。学生が考えた活用イメージやリノベーションの提案を通して、理想の暮らしを想像してみてください。
物件を見た学生の感想を見てみよう
住むとこんな感じ!活用イメージを創造してみました
縁側で孫を見守るおばあちゃんの姿が浮かんできました。

毎日洗濯物をしてくれるお母さんに感謝です。

広々としたリビングと小上がりは子育ての中心になるのでは?

改修するとどうなる?リノベーションの提案をしてみました
北西の角に水廻り機能を集約し、家全体に回遊性をもたせる改修案を提案します。小上りは段差を活用して掘りごたつとし、リビングとしての団らん空間とダイニング空間を効果的に分離しています。庭には芝生を敷き、ペットとの遊び時間や家族でBBQなどを楽しむことができる憩いの場をデザインしました。
Point 1 家全体に回遊性をもたせる計画としている
Point 2 ダイニング空間とリビング空間を効果的に分離している
Point 3 庭も回遊性をテーマとし、憩いの場としての活用するため芝生を整備
Photo 1 回遊性を持つダイニングスペースです。小上りを利用して掘りごたつにしてみるのもアイデアですね。

Photo 2 庭に芝生を敷きペットを触れ合える場を創出してみました。ウッドデッキは憩いの場にもなりますね。

空き家情報バンク
価格や条件など詳細はこちら → 2409-002月見5丁目
空き家情報バンク物件対象の支援制度はこちら → ふくいの住まい支援事業・空き家対策支援事業
お問い合わせ先
建設部 住宅政策課
電話番号 0776-20-5571
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所本館4階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15
ページ番号:071021