ホーム くらし交通・除雪・公園河川洪水・土砂災害ハザードマップ よくある質問集・用語集

最終更新日:2021年9月30日

洪水・土砂災害ハザードマップ よくある質問集・用語集


よくある質問集

Q&A全編(PDF形式 15,229キロバイト)(印刷用などにご使用ください。)

目次

  1. ハザードマップとは
  2. ハザードマップの使い方について
  3. 想定する雨の降り方や浸水の範囲、浸水深について
  4. 災害時に特に注意が必要な区域ついて
  5. 避難時の注意点について
  6. その他について

用語集

別途資料

質問・回答

1. ハザードマップとは

Q1

ハザードマップとは何ですか。

Q2

福井市では、他にどのようなハザードマップ等を公開していますか。

Q3

ハザードマップを使うとどのような効果がありますか。

Q4

福井市洪水・土砂災害ハザードマップとは何ですか。

Q5

今回のハザードマップは前回と主にどこが違うのですか。

2. ハザードマップの使い方について

(1)マップの表面(情報・学習面)について

Q6

表面(情報・学習面)の見方がわかりません。

Q7

どのタイミングで避難すればよいのでしょうか。

Q8

マイ・タイムラインの書き方がわかりません。

(2)マップの裏面(地区詳細図)について

Q9

裏面(地区詳細図)の見方がわかりません。

Q10

基本想定とは何ですか。

11

最大想定とは何ですか。

12

マップに2種類(基本想定と最大想定)の図がありますが、どちらを見て避難すればよいですか。

Q13

自宅の詳細な浸水深が知りたいです。どうしたらよいですか。

3. 想定する雨の降り方や浸水の範囲、浸水深について

(1)浸水深について

Q14

浸水深とは何ですか。

Q15

浸水深の配色が他の自治体と違うのはなぜですか。

Q16

なぜ浸水深の目安はこの区切り方なのですか。

Q17

土地の造成等により浸水深は変わりますか。

(2)浸水する範囲について

Q18

ハザードマップに示されたような広範囲の浸水は本当に起こるのですか。

Q19

浸水深の色が付いていないところは安全なのですか。

(3)浸水する範囲や浸水深の洪水シミュレーションについて

Q20

洪水シミュレーションはどの河川を対象にしていますか。

Q21

排水路や側溝などから水があふれることは考えていますか。

Q22

最大想定の発生する確率は、いつから1,000年ですか。

Q23

最大想定のような雨は、実際に降ったことがあるのですか。

Q24

過去に発生した洪水による浸水範囲と、洪水シミュレーションの結果は一致するのですか。

4. 災害時に特に注意が必要な区域ついて

(1)洪水災害について

Q25

早期の立退き避難が必要な区域等とは何ですか。

Q26

浸水継続時間とは何ですか。

(2)土砂災害について

Q27

土砂災害にはどのようなものがありますか。

Q28

土砂災害のおそれがある区域とは何ですか。

Q29

土砂災害のおそれがある区域内に住んでいます。どう避難すればよいですか。

Q30

土砂災害発生の前兆現象とはどのようなものですか。

Q31

土砂災害のおそれがある区域の外は安全ですか。

5. 避難時の注意点について

(1)避難情報について

Q32

警戒レベルとはどういったものですか。

Q33

避難情報はどのように入手すればよいですか。

Q34

河川の水位はどうやって調べればよいですか。

(2)防災行政無線について

Q35

以前、防災行政無線からの放送が雨で聞こえませんでした。どうすればよいですか。

Q36

停電時でも、防災行政無線からの放送は聞こえますか。

(3)立退き避難時に知っておくべきことについて

Q37

暗い時間帯や降雨時、浸水時にはどのようなことに注意して避難したらよいですか。

Q38

車で避難しても大丈夫ですか。

Q39

地下道を使って避難しても大丈夫ですか。

Q40

橋を渡って避難しても大丈夫ですか。

Q41

災害用伝言ダイヤルとは何ですか。

Q42

避難時は何を持って避難したらよいですか。

(4)避難行動について

Q43

洪水がすでに発生しているときはどうしたらよいのでしょうか。

Q44

自宅の最上階が浸水しませんが、避難所へ避難したほうがよいのでしょうか。

Q45

自宅が土砂災害のおそれがある区域の中にあります。「いつ」、「どこに」避難したらよいのでしょうか。

Q46

自宅に避難する際には、何を備蓄したらよいですか。

Q47

浸水しないので自宅の最上階に避難しようと思います。どんな問題が発生しますか。

(5)避難所について

Q48

避難所にはどのような種類があるのですか。

Q49

浸水などで利用できなくなる避難所はありますか。

Q50

指定避難所は「いつ」、「どこが」開きますか。

Q51

地区外の避難所へ避難してもよいのでしょうか。

Q52

どのような避難方法がありますか。

Q53

土砂災害のおそれがある区域内の指定避難所は安全でしょうか。

Q54

指定避難所までが遠く、徒歩で避難できません。どうしたらよいですか。

Q55

地区と協定を結んだ企業の避難場所はどこにありますか。

Q56

新型コロナウイルスに対してどのような対策を行っていますか。

6. その他について

Q57

国内における豪雨の発生件数はどのように変化していますか。

Q58

国内では、年間、何件の土砂災害が発生していますか。

Q59

他自治体や企業との災害時の協力(災害時応援協定)にはどのようなものがありますか。

Q60

自助・互助・共助・公助とは何ですか。

Q61

印刷製本された福井市洪水・土砂災害ハザードマップはどこでもらえますか。

Q62

マップの軽量版と高画質版はどのように使い分ければよいのでしょうか。

Q63

マップはどこに保管すればよいですか。

Q64

出前講座や市民説明会を開いてもらうことはできますか。

用語集

別途資料

 

お問い合わせ先

建設部 河川課
電話番号 0776-20-5492ファクス番号 0776-20-5745
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所本館4階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15

メールでのお問い合わせはこちら

ページ番号:023931