最終更新日:2024年11月29日
市民雪置き場支援事業【募集終了】
制度概要
降雪期に市道の安全な通行を確保するため、自治会が市民の方より借用した「雪置き場」を自治会や福井市が行う除雪の雪を置くために使用及び管理する事業を行った場合に、その賃借料を補助金により支援します。
ただし、補助金の交付は福井市が一斉除雪を実施した場合に限ります。
制度説明は以下の資料をご覧ください。
対象者(申請者)
自治会長
募集期間(申請受付期間)
令和6年11月29日(金)必着
補助額
補助対象の土地に課される(固定資産税額 + 都市計画税)の最大3ヶ月分
下記(1)~(3)の各期間に一斉除雪がされた場合、1期間につき1ヶ月分として補助します。(1,000円未満切捨て)
(1) 12月15日から1月14日
(2) 1月15日から2月14日
(3) 2月15日から3月15日
※最大補助額が1,000円未満の場合は補助金額が0円となるため、申請を受付することができません。
雪置き場の要件
- 下記の条件をすべて満たした土地のみを「雪置き場」として認定し補助事業の対象とします。
- 狭い市道沿いで、住宅が連続する住宅密集地に設置されるもの。
- 付近に公有地等の代替用地がないこと。
- 1か所につき使用面積が100平方メートル以上300平方メートル以下のものであること。
- 地権者に排雪箇所としての利用の承諾が得られている土地であること。
上記の「雪置き場」に該当するかどうかは、自治会より提出された申請書類の審査及び必要に応じて現地調査を行った上で、道路課にて判断いたします。
その他
- 除雪期間後の土地の現状復旧は、自治会と地権者の方でご対応ください。
- 申請は毎年度必要です。
- 補助金交付のために、雪が置かれた状態の雪置き場の写真が必要です。除雪後に撮影をお願いします。
申請方法
以下の点にご注意いただき、道路課まで申請に必要な書類を提出してください。
- 申請書を提出される際は、下記資料を必ず一読し、内容をご確認ください。
【重要】補助金交付の流れ(自治会長用)(PDF形式 361キロバイト)
- 必要書類や様式は、ダウンロードして使用してください。
- 最大補助額が1,000円未満の場合は補助金額が0円となるため、申請を受付することができません。
必要書類
1.申請時
書類名 | 様式ダウンロード・備考 |
市民雪置き場支援事業補助金交付申請書(様式第1号) | 交付申請書(様式第1号)(ワード形式:18キロバイト) (記入例)交付申請書(様式第1号)(PDF形式:79キロバイト) |
市民雪置き場支援事業申請場所一覧 | 申請場所一覧(ワード形式:17キロバイト) (記入例)申請場所一覧(PDF形式:8キロバイト) |
雪置き場の住所及び場所を明示する地図の写し(様式第1号添付書類) | (記入例)位置図(PDF形式:133キロバイト) |
固定資産税額等算出のための地権者の同意書 | 同意書(PDF形式:55キロバイト) |
土地使用契約書の写し(任意の書式) |
任意の書式で構いませんが、下記の様式をご使用いただいても構いません。 |
2.実施報告時
補助申請の交付決定を受け、除雪期間中に一斉除雪が実施された場合、除雪期間終了後にご提出ください。
書類名 | 様式ダウンロード・備考 |
土地利用実施届(様式第4号) | 土地利用実施届(様式第4号)(ワード形式 docx 17キロバイト) (記入例)土地利用実施届(様式第4号)(PDF形式 50キロバイト) |
写真(雪置き場に雪が置かれたことがわかる写真) | 任意の様式で構いませんが、撮影場所(土地所在地)が分かるようにして提出してください。 下記の様式をご使用いただいても構いません。 土地使用に係る写真添付様式(ワード形式 docx 17キロバイト) (記入例)土地使用に係る写真添付様式(PDF形式 167キロバイト) |
3.補助金請求時
書類名 | 様式ダウンロード・備考 |
交付請求書(様式第6号) | 交付請求書(様式第6号)(ワード形式 docx 17キロバイト) |
4.その他
書類 | 様式ダウンロード・備考 |
申請者等に関する変更届 | 申請者である自治会長等が変更になった場合は、変更届を提出してください。 申請者等に関する変更届(ワード形式:21キロバイト) |
お問い合わせ先
建設部 道路課
電話番号 0776-20-5560 | ファクス番号 0776-20-5563
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所本館4階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15
ページ番号:012173