ホーム くらしまちづくり住民主体の地域づくり福井市に台湾出身の地域おこし協力隊が着任しました!

最終更新日:2025年8月4日

福井市に台湾出身の地域おこし協力隊が着任しました!


令和7年7月24日、福井市に台湾・新北市出身の簡翊真(ジエン・イージェン)さん(30歳)が地域おこし協力隊として新たに着任し、西行茂市長から委嘱状が手渡されました。
福井市として、外国籍の地域おこし協力隊の着任は初めてです。

jien
<台湾のコンサルティング会社でプロジェクトマネージャーとして4年半勤務後、福井市の地域おこし協力隊に着任 >

台湾人の視点から地域の魅力を発信

簡(ジエン)さんは、日本各地の魅力を深く理解するため、2024年からワーキングホリデーを通じて日本の各都市を訪れました。
そこで、1~2週間程度、暮らすように地域の滞在を楽しむ「微住」のプロジェクトで福井市の東郷地区に関わったことが縁となり、今回の着任に至りました。
今後、同地区で空き家を活用した台湾向けのインバウンド促進などに取り組んでいきます。

 biju3 biju1

<観光でも移住でもなく、暮らすように滞在する「微住」で東郷に滞在したことが着任のきっかけとなった>

台湾に福井の魅力を伝えたい

委嘱式では、西行茂市長より「福井での暮らしを楽しみながら、若い外国人ならではの視点で情報を発信してほしい」とエールが送られました。
簡(ジエン)さんは、「台湾では日本旅行の人気が高いが、単なる観光にとどまらず、日本人との交流の場を設けることで、より深い体験を提供したい」と抱負を語りました。
 
isyoku2

プロフィール

簡翊真(ジエン・イージェン)
台湾出身:福井市東郷在住
2025.7.24~協力隊活動を開始
福井市・東郷の台湾向けインバウンド事業に携わる

簡翊真(ジエン・イージェン) さんが運用するSNS(Instagram)

insta1 @fukuitogo_jian(新しいウインドウが開きます)
地域おこし協力隊としての日々の活動の様子を投稿しています
insta2 @fukuicity_tw(新しいウインドウが開きます)
福井市(国際室)の台湾向けアカウント
福井の観光地から日常のありふれた風景等を簡さんの視点で発掘・投稿しています

お問い合わせ先

総務部未来づくり推進局 地域振興課
電話番号 0776-20-5230ファクス番号 0776-20-5733
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所本館3階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15

メールでのお問い合わせはこちら

ページ番号:071724