ホーム > くらし > 相談窓口 > 市役所など関係機関で実施している相談 > 市や関係機関等で実施している主な相談
最終更新日:2025年4月7日
市や関係機関等で実施している主な相談
市や関係機関等で実施している主な相談
相談日時については、原則、祝日や年末年始を除きます。詳しくは各連絡先へお問い合わせください。
消費生活相談
相談日時:月から金曜日 8時30分から17時
連絡先 :消費者センター [電話番号]20-5588
ボランティア活動・市民活動相談
相談日時:火から金曜日 9時から21時 土・日曜日 9時から17時
連絡先 :福井市総合ボランティアセンター [電話番号]20-5107 [FAX]20-5168
公害相談
相談日時:月から金曜日 8時30分から17時15分
連絡先 :環境廃棄物対策課 [電話番号]20-5398
ペット・動物の相談
【ペット】
相談内容:動物愛護(ペットショップなど動物取扱業、特定動物の飼育等)に関する相談・苦情等、犬の登録、狂犬病予防注射済票の交付等の手続き、犬が人を咬んだ(犬に咬まれた)場合の届出・相談等
相談日時:月から金曜日 8時30分 から17時15分
連絡先 :福井市保健所 生活衛生課 [電話番号]33-5183
相談内容:犬猫の適正飼養の相談、保護、引き取り、返還、譲渡、犬猫の迷子に関する相談・問合せ
相談日時:月から金曜日 8時30分から17時15分
連絡先 :福井県動物愛護センター [電話番号]38-2212
【野生動物】
相談内容:有害鳥獣(イノシシ、ニホンジカ、中獣類(ハクビシン、アライグマ、その他狩猟獣)、カラス類(ハシブトカラス、ハシボソガラス)、カモ類、ニホンザル、ツキノワグマ)について
相談日時:月から金曜日 8時30分から17時15分
連絡先 :有害鳥獣対策室 [電話番号]20-5701
相談内容:特別天然記念物・天然記念物(カモシカなど)について
相談日時:月から金曜日 8時30分から17時15分
連絡先 :文化財保護課 [電話番号]35-1015
相談内容:有害鳥獣および特別天然記念物・天然記念物(カモシカなど)以外の野生動物について
相談日時:月から金曜日 8時30分から17時15分
連絡先 :福井県自然環境課 [電話番号]20-0306 [FAX]20-0635
【動物の死体 】
相談内容:飼い犬や飼い猫が死んだとき、動物の死体を見つけたとき
相談日時:月から金曜日 8時30分から17時15分
連絡先 :収集資源センター [電話番号]35-0052
空き家相談
相談日時:月から金曜日 8時30分から17時15分
連絡先 :住宅政策課 [電話番号]20-5571
経営・労働相談
相談日時:月・火・木・金曜日 8時30分から16時30分
連絡先 :商工振興課 [電話番号]20-5325
相談内容:解雇・給与・労働時間・雇用保険などの労働・雇用問題(要予約)
相談日時:月・火・木・金曜日 9時から17時
連絡先 :しごと支援課 [電話番号]20-5321 [FAX]20-5323
※こちらもご覧ください。「雇用・労働相談窓口のご案内」
健康相談
相談日時:月から金曜日 8時30分から17時15分
連絡先 :健康管理センター [電話番号]28-1256 [FAX]28-3747
精神保健相談
相談日時:月2回(木曜日)14時から17時
連絡先 :福井市保健所 地域保健課 [電話番号]33-5185
生活困窮者自立支援相談
相談内容:生活に困窮されている方への、自立にむけた相談支援
相談日時:月から金曜日 8時30分から17時15分
連絡先 :福祉総合相談室よりそい(福祉政策課内)[電話番号]20-5580 [FAX]20-5708 ※ハローワークの相談窓口も併設しています。
結婚相談
相談日時:毎月第1~第4水曜日(祝日を除く)13時30分から15時30分 毎月第3土曜日 13時30分から15時30分
連絡先 :福井市婦人福祉協議会 [電話番号]20-5696 ※開催場所等お問い合せください。
子ども・子育て・教育の相談
【ふくっこ】
相談日時:8時30分から17時15分
連絡先 :「ふくっこ」(こども家庭センター内)[電話番号]20-2905(相談専用)
【こども家庭センター分室 】
相談日時:火曜日を除く毎日 9時から18時
連絡先 :こども家庭センター分室(AOSSA5階)[電話番号]20-1541
相談内容:不登校などの子どもたちの悩み
相談日時:月から金曜日 9時から16時(木曜日は9時から12時 ) ※いずれも祝祭日を除く
連絡先 :チャレンジ教室 [電話番号]52-1255
【メール相談】
相談日時: 終日 ※返信に数日を要します。
連絡先 :メールアドレス challenge@fukui-city.ed.jp
相談内容:学校や家庭などの子どもたちの悩み(ヤングテレホン・メール相談)※子どもたち自身からでも、保護者の方からでもお受けします。
【ヤングテレホン 】
相談日時:月から金曜日 8時30分から17時 夜間、土曜・日曜・祝日は留守番電話で対応
連絡先 :少年愛護センター [電話番号]0120-57-4970
【メール相談 】
相談日時:終日 ※返信に数日を要します。
連絡先 :メールアドレス yanteresoudan@city.fukui.lg.jp
ひとり親相談・女性相談
相談内容:女性のDVや離婚の悩みなど
相談日時:月から金曜日 8時30分から17時
オンライン相談可(希望される場合は、お問合せください)
連絡先 :女性支援室(こども政策課内 )[電話番号]20-5140
相談内容:ひとり親の生活上、経済上の悩みなど
相談日時:月から金曜日 8時30分から17時
オンライン相談可(希望される場合は、お問合せください)
連絡先 :女性支援室(こども政策課内 )[電話番号]20-5140
相談内容:児童扶養手当・ひとり親家庭等医療費等助成
相談日時:月から金曜日 8時30分から17時15分
連絡先 :こども政策課 [電話番号]20-5412 [FAX] 20-5735
お問い合わせ先
市民生活部 市民サービス推進課
電話番号 0776-20-5303 | ファクス番号 0776-20-5753
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所本館1階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15
ページ番号:021028