最終更新日:2024年4月5日
水道料金のご案内
福井市の水道料金
福井市では、水道料金をお使いの施設のメーター口径に基づく「基本料金」と、2か月に1度のメーター検針によって計量された使用水量に基づく「従量料金」から算定(計算)しています。
水道料金表
用途 | メーター口径 | 料金 (税込) |
---|---|---|
一般用 | 13ミリメートル | 2,046円 |
20ミリメートル | 2,090円 | |
25ミリメートル | 2,420円 | |
40ミリメートル | 4,620円 | |
50ミリメートル | 10,780円 | |
75ミリメートル | 27,500円 | |
100ミリメートル | 44,880円 | |
150ミリメートル | 94,380円 | |
200ミリメートル | 165,440円 | |
湯屋用 | 19,800円 |
実際にお使いの水量やメーター口径は、検針の際にお配りしている「検針のお知らせ(検針票)」でご確認いただけます。
検針のお知らせ(検針票)の見方は「水道・下水道使用量のお知らせ」のページでご確認ください。
用途 | 使用水量 | 料金 (税込) |
---|---|---|
一般用 | 20立方メートルまで | 15.4円 |
21~40立方メートル | 107.8円 | |
41~60立方メートル | 126.5円 | |
61~80立方メートル | 162.8円 | |
81~300立方メートル | 211.2円 | |
300立方メートルを超える分 | 238.7円 | |
湯屋用 | 200立方メートルまで | 0円 |
200立方メートルを超える分 | 107.8円 |
水道の使用開始や休止などで、使用期間が2ヶ月より短くなった場合は、使用期間に応じて半月(15日) 単位で料金を計算します。
このため、料金表を基に計算した金額と一致しないことがあります。
湯屋用の料金は、給水装置を公衆浴場(公衆浴場の確保のための特別措置に関する法律第2条に規定する公衆浴場をいう。)の用に使用する場合にのみ適用します。これ以外は、すべて一般用の料金を適用します。
水道料金・下水道使用料早見表
使用水量から料金を調べるときは、早見表をご利用いただくと便利です。
【13ミリメートル】早見表(令和元年10月1日適用・内税)(PDF形式 15キロバイト)
【20ミリメートル】早見表(令和元年10月1日適用・内税)(PDF形式 15キロバイト)
【25ミリメートル】早見表(令和元年10月1日適用・内税)(PDF形式 15キロバイト)
【40ミリメートル】早見表(令和元年10月1日適用・内税)(PDF形式 15キロバイト)
【50ミリメートル】早見表(令和元年10月1日適用・内税)(PDF形式 16キロバイト)
【75ミリメートル】早見表(令和元年10月1日適用・内税)(PDF形式 16キロバイト)
【100ミリメートル】早見表(令和元年10月1日適用・内税)(PDF形式 16キロバイト)
【150ミリメートル】早見表(令和元年10月1日適用・内税)(PDF形式 16キロバイト)
【200ミリメートル】早見表(令和元年10月1日適用・内税)(PDF形式 16キロバイト)
【小口径まとめ】早見表(令和元年10月1日適用・内税)(PDF形式 15キロバイト)
【湯屋用】早見表(令和元年10月1日適用・内税)(PDF形式 15キロバイト)
水道料金・下水道使用料の計算シート
水道料金等の試算ができるエクセルシートを掲載しています。
料金計算エクセル(消費税10パーセント・内税での計算)(エクセル形式 xls 83キロバイト)
料金計算シートの使い方
- 料金計算シートをダウンロードして開きます。
- 使用状況の入力欄に、水道・下水道使用料のお知らせ票(検針票)などから条件を転記します。
- 料金の試算結果が表示されます。
- 計算結果には、上下水道料金の合計額が表示されます。
共同住宅等の水道料金特例制度の適用を受けている場合は、「集合住宅戸数」欄に適用戸数を入力してください。
お客様のお使いの機器や環境により正常に動作しない場合には、恐れ入りますが直接お問合せくださいますようお願いします。
共同住宅等の水道料金特例について
アパート・マンションなどの共同住宅等において、建物全体の使用水量を各戸均等に使用したものとみなして、1戸あたりの料金計算をし、その合計額を一括して請求する制度がございます。
詳しい内容は「共同住宅等の水道料金特例(集合料金扱い)」のページでご確認ください。
水道加入金について
新しく水道メーターをつける場合(新設)や、水道メーターの口径を大きなものに変更する場合(改造)は、新設または改造をする方から水道加入金をいただきます。
メーターの口径 | 金額 (税込) |
---|---|
13ミリメートル | 44,000円 |
20ミリメートル | 105,600円 |
25ミリメートル | 193,600円 |
40ミリメートル | 592,900円 |
50ミリメートル | 877,800円 |
75ミリメートル | 2,194,500円 |
100ミリメートル以上 | 管理者が定める額 |
改造の場合は、新旧メーターの口径に応じた加入金の差額となります。
既に収めていただいた加入金はお返しいたしません。ただし、工事着手前に工事を取りやめた場合や、工事中の設計変更により生じた差額についてはこの限りではありません。
関連記事
お問い合わせ先
上下水道局経営部 上下水お客様センター
電話番号 0776-20-5621 | ファクス番号 0776-20-5639
〒910-8522 福井市大手3丁目13-1 上下水道局庁舎1階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~18:00
ページ番号:020380