ホーム > くらし > 税金 > 市税のいろいろな証明 > 償却資産(課税)証明書について
最終更新日:2023年12月8日
償却資産(課税)証明書について
証明事項
所有者、納税義務者、資産の種類・名称、取得年月・価格、評価額、課税標準額
主な用途
・官公庁の業者登録
・資産調査
交付請求できる者
1. 納税義務者(法人の場合は代表者)
2. 1と同一世帯の親族(法人の場合を除く)
3. 代理人
4. 納税管理人
手数料
300円/件
持ち物
窓口に来られる方の顔写真つきの本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど) 、手数料、
窓口に来られる方が上記交付請求できる者の3の場合は、委任状または、法定代理人であることを証する書類
証明可能年度
現在の年度を含めて前5年度(4月1日から第一期納期限までは6年度)
受付窓口
申請書・委任状・記載例
固定資産課税台帳記載事項等証明書兼閲覧交付請求書(様式19号)(PDF形式 63キロバイト)
固定資産課税台帳記載事項等証明書兼閲覧交付請求書(様式19号)(エクセル形式 xlsx 44キロバイト)
【記入例】固定資産課税台帳記載事項等証明書兼閲覧交付請求書(PDF形式 114キロバイト)
郵送で請求する場合はこちら
お問い合わせ先
財政部 資産税課
電話番号 0776-20-5315 | ファクス番号 0776-20-5771
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所本館2階 【GoogleMap】
業務時間 平日8:30~17:15
ページ番号:010519