郵便での住民票請求
必要な書類
下記の、郵送による住民票交付請求書、手数料、本人確認書類のコピー、切手を貼付した返信用封筒を同封してお送りください。お急ぎの場合は速達扱いにしてください。
郵送による住民票交付請求書
必要事項を漏れなく記入し、必ず日中に連絡のつく電話番号をご記入ください。
返送先は請求者の住民登録地に限ります。
署名の欄は自署のうえで押印してください。
手数料
手数料は定額小為替(郵便局で購入できます)でお願いします。
諸証明手数料(1通につき)
- 住民票の写し、除住民票…300円
※手数料は市町村によって異なります。
※除住民票を請求される方は下記の注意点を参考にしてください。
本人確認書類のコピー
請求者の方の現在の住民登録地が記載されている運転免許証や、住所が手書きでない健康保険証、マイナンバーカード(個人番号カード)のオモテ面、住民基本台帳カード等のコピーを同封してください。
※健康保険証のコピーの場合、被保険者の記号・番号と保険者番号は黒く塗りつぶしてご送付ください。
切手を貼付した返信用封筒
封筒には請求者の住民登録地・氏名をご記入ください。
速達等を希望される場合は、赤字で封筒に記入し、料金分の切手を貼付してください。
注意点 | |||
---|---|---|---|
除住民票(除票) | 請求者の住所欄には請求者の住民登録地を、必要な方の住所欄には福井市での住所をお書きください。 | ||
年金現況届 |
無料で証明できるものと有料(300円)のものがあります。ご確認ください。 |
宛先・お問い合わせ先
〒910-8511
福井市大手3丁目10番1号 福井市役所 市民課証明係(郵便担当)
電話:0776-20-5289
その他の請求方法
各種プラグインについて
PDFファイルを開くことが出来ない方は、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、福井市のサイトを離れます)をご利用ください。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。