ホーム 教育・スポーツ・学習学習生涯学習高齢者人材活用派遣事業

最終更新日:2022年5月11日

高齢者人材活用派遣事業


事業概要

趣旨

超高齢社会の現在、高齢者の生きがいとより豊かな社会作りを目的に、その技能や知識を生かして、社会教育の場におけるリーダーとして活躍していただける、豊富な経験や能力を持つ高齢者を指導者として名簿に登録し、派遣する事業です。そこで、高齢者の技能や知識を生かして、より豊かな社会を作り出すため、また、社会教育の場におけるリーダーとして活躍していただくため、豊富な経験や能力の持ち主である高齢者を募り、指導者としてご登録をいただいております。社会教育の現場の求めに応じて随時登録者を派遣し、高齢者がいきいきと活動できる機会の充実を図ることを目的に実施しています。

登録者の登録内容

(1)伝承に関するもの

郷土料理、わら細工、竹細工、昔の遊び、戦争体験談など

(2)健康管理、レクリエーションに関するもの

健康管理、健康体操、軽いレクリエーション、栄養改善料理など

(3)教養向上・学習に関するもの

教養の向上に関するもの、時事問題、社会評論、家庭教育、英会話など

(4)生活・文化に関するもの

歌、尺八、踊り、書道、手芸、折り紙、編物、洋裁、華道、日曜大工、俳句、短歌詩吟、吟舞など

(5)まちづくり、地域づくり、社会奉仕活動に関するもの

各種地域活動の指導、地域の歴史、高齢者の話し相手など

派遣活動先

公民館学級・講座、幼小中学校PTA、地区子ども会、婦人会等の社会教育団体、市あじさい元気クラブ(老人クラブ)、福祉施設等の福祉関係団体など

派遣可能期間(派遣申請期間)

令和5年5月23日から翌年3月末日まで

※上記の期間以外は活動謝金の対象となりませんので御注意ください。

※令和5年度の新規申請受付は終了しました。 

今後は、諸事情により申請済の事業が中止になる場合を想定し、「キャンセル待ち」として受付を継続する予定です。

必ずしも派遣できるとは限りませんが、派遣を希望する場合は、生涯学習課へ御相談ください。

謝金

福井市教育委員会が負担します。

ただし、1回につき3,000円で、活動回数は1人につき10回までになります。

※申込件数が予算額に達した場合は、その時点で受付を終了します。

申込方法

(1) 利用者(社会教育施設、団体等)は、教育委員会へ登録者の派遣回数が10回を超えていないか確認してください。

(2) 利用者は、登録者に直接、派遣活動日時及び指導内容を打診し、派遣活動の確認を行ってください。

(3) 派遣活動について登録者の承諾を得た後、利用者は、教育委員会へ派遣申請書を提出してください。

派遣申請書提出先

福井市教育委員会事務局 生涯学習課

高齢者人材活用派遣事業 係

その他

教育委員会の承認後、教育委員会から当該登録者へ「派遣依頼書」「派遣活動報告書」を送付し、報告書の提出を受けて、教育委員会から当該登録者へ活動謝金を支払います。

事業の流れ

※利用する方が行う手順は(1)~(3)のみです。

事業の流れ(新)

お問い合わせ先

教育委員会事務局 生涯学習課
電話番号 0776-20-5361ファクス番号 0776-20-5338
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 市役所本館6階 【GoogleMap】
業務時間 平日8時30分~17時15分

メールでのお問い合わせはこちら

ページ番号:019531